全店共通イベント
EVENT
開催日:
2024/04/27(土) 2024/05/06~(月)
開催期間:2024年4月27日(土)~2024年5月6日(月・祝)
2024年4月28日(日)・5月5日(日)はナップスポイント5倍デー!
開催日:
2024/04/27(土) 2024/09/30~(月)
4/27(土)より、ナップス各店で「ナップス大放出祭」 開催!
店舗イベント
SHOP EVENT

相模原橋本店

ららぽーと立川立飛店

GW中は再来店がおトク!再来店クーポンプレゼント
開催日:
2024/04/27(土)~2024/05/06(月)

小田原店


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/shopsnaps/shops.naps-jp.com/public_html/wp-content/themes/naps_shop/functions.php on line 344

新横浜店

横浜店

座間店

5月4日(土)~5月12日(日) 母の日ギフト ラッピングサービス
開催日:
2024/05/04(土)~2024/05/12(日)

足立店

ビッグバイクの前後タイヤ交換でPIT作業予約券をプレゼント!
開催日:
2024/04/27(土)~2024/05/06(月)

埼玉店

4月30日(火)~5月2日(木)開催!サイコロころころチャレンジ!
開催日:
2024/04/30(火)~2024/05/02(木)
NAPS-ONマガジン
NAPS-ON MAGAZINE

ナップス公式ウェブマガジンではバイクライフを豊かにする情報をお届け中!

  • 冷却も温熱もできるペルチェベストを着用レビュー!
    by Naps-Onライター on 2024年4月23日 at 3:38 AM

    冬は温熱、夏は冷却して快適に過ごせるペルチェベストオープンエアの解放感と引き換えに、夏は暑く、冬は寒さにさらされるのがバイク乗りの宿命。とはいえ、最近の夏は暑すぎる!下手したらツーリング先で熱中症で救急搬送なんてことになりかねませんよね。そんなリスクを低減するのに役立つのが今回ご紹介するペルチェベストです。なんとこのベスト暑いときは10℃に冷却でき、寒いときは43℃まで温めることができるという優れもの。今回はそんなペルチェベストを実際に着用してレビューしてみました!どんな仕組みで冷える・温めるの?ペルチェベストにはエアコンや冷蔵庫にも使用される“ペルチェ素子”を使用したデバイスが搭載されています。このペルチェ素子には電流が流れると冷却する効果があり、そのデバイスを背中に密着させることで体温を下げる仕組みになっています。このデバイスはスイッチオンからわずか60秒で10℃まで冷え、温める場合は40秒でMAX43℃まで発熱する優れものです。着用レビュー!実際の着心地や効果は?着用感Tシャツの上から着用した場合、背中に当たるユニットの存在感が少し気になりましたが、ユニットの位置を調整するか少し厚めのシャツを着れば問題ないレベルです。ベスト自体はメッシュ素材で薄いので、ジャケットの下に着ても違和感はありません。気になった点は、着用したまま前傾姿勢のライディングフォームを取ったところ、すこしベストのツッパリ感を感じました。また、バックパックやバックプロテクターを装備する場合は干渉するかもしれません。体格やライディングポジションによっても感想が変わると思うので、ナップス店舗でぜひ試着をしてみてください。操作性操作はとてもシンプルで冷却/温熱の2ボタンのみ。デバイス本体にバッテリーを繋げばすぐに使用可能です。グローブ着用時はボタンの切り替えが分かりづらいので、乗車前に操作するのがオススメです。・バッテリーの持続時間について10000mAhの大容量モバイルバッテリーが付属し、フル充電で冷却4.5時間、温熱8.5時間の使用が可能とのこと。なお、市販のモバイルバッテリーも使用可能です。連続使用は4時間まででスイッチが自動でオフになる設計なので、続けて使用する場合は5分後に再度電源オンする必要があります実際に装着してバイクで走ってみた!ペルチェベストの気になる冷却・温熱の効果のほどを、実際にバイクで走行して体験してみました。当日の気温は8℃と3月でも寒めなコンディション。インナーの上にペルチェベストを装着し、上からRSタイチのウインタージャケット(モトレック ウインターパーカ)を着た状態でテストしました。温かさと涼しさをしっかり体感!スイッチ一つで切替できるのが便利!温めると冷やすを切替できるのは想像以上に便利まずは温熱モードを試すと8℃のコンディションでも寒いと感じる瞬間は少なかったです。逆に信号などの停車時間が長いと背中に汗を感じるくらいしっかりと温めてくれました。ポイントはペルチェベストの熱を逃さないようにウインタージャケットで保温すること。スカジャンのような風を通す上着では走行時はほぼ効果を感じられなくなります。また、すこし暑く感じたタイミングで冷却も試しましたが、こちらもしっかり冷えて涼しく感じました。バイクを降りて暖房の入ったお店に入店した際なども、ボタン一つで冷却に切替できるのは想像以上に便利で快適でした。夏場はメッシュジャケット・速乾シャツ/冷感インナーと組み合わせることで、効果的に冷却効果を体感できると思います。総評としては真冬・真夏よりも今回テストした3月のように「朝晩は寒いが日中は暖かい」といったシーズンに、すごくマッチしたアイテムだと感じました。ペルチェベストインプレまとめ背中のデバイス部分しか発熱しないペルチェベストと従来の電熱ウェアと比べると、絶対的な温かさでは電熱ウェアに軍配が上がります。しかしながら冷却に切り替えができるというのは、1日の中で気温変化の多い季節の変わり目や夏場にも使用できるという点で大きなアドバンテージだと感じました。また、従来の気化熱を利用する冷感アイテムと異なり本品はデバイスが物理的に冷えるので、ライディング以外のキャンプや庭仕事などでも活用できそうです。一着持っていればきっとあなたのバイクライフクオリティが向上する「着用系快適グッズ」です。気になった方はぜひ最寄りのナップス店でまずはご試着ください!ペルチェベスト仕様・詳細ペルチェベストバッテリー出力/容量:3.7V 10000mAh防水規格:IPX4温熱モード 入力電流:5V1A最大到達温度:約43℃最大使用時間:約8.5h設定温度到達時間:約40秒*冷却モード 入力電流:5V2A 最低到達温度:約10℃最大使用時間:約4.5h設定温度到達時間:約60秒*※周辺温度が23℃の場合ペルチェベストの試着は最寄りのナップス店へ!※ご来店前にお問い合わせください。

  • 【2024年モデル】アールエスタイチのLIQUIDWINDは夏のライダーの救世主!?
    by ナップス on 2024年4月19日 at 8:27 AM

    猛暑をクールに駆け抜ける「LIQUIDWIND」春らしい爽やかな気候はあっという間に過ぎ去って、ゴールデンウイーク前後からライダーの悩みといえば年々深刻化する【酷暑】ではないでしょうか。そこでご紹介したいのがもはや冬の定番アイテムとなっている“e-HEATシリーズ”を販売する、アールエスタイチから発売中の“LIQUIDWIND(リキッドウインド)”です。LIQUIDWIND 水冷式アンダーウエア | タイチ公式サイト(RS TAICHI)猛暑をクールに駆け抜ける「LIQUIDWIND」特集!「猛暑をクールに駆け抜ける」のキャッチコピーで発売から徐々にシェア拡大中の同アイテム。2024年モデルでは送水システムを電動化。着装が容易な送水チューブ一体型ベストとオートマチックモードを搭載した保冷ボトルの採用で使いやすさが大きく向上しました。そもそもLIQUIDWINDとは気化冷却を積極的に利用した冷却システム。腰に装着したボトルから専用設計の冷却水をアンダーウエアに送水。走行風を受ける事で、冷却水で満たされた胸部と背中を集中冷却するという新感覚の冷感アイテム。男性用化粧品のメーカーであるマンダム社とアールエスタイチが共同開発した冷却水LIQUIDWIND WATER。清涼成分(メントール)配合の快適クール処方で、ひんやり心地よい冷たさが長時間持続。さらにダブルの消臭成分を配合し、無香料でベタつきも気にならず、快適な使用感を実現。汗ばむ時期にフェイシャルペーパーやボディシートの清涼感、皆さん一度は体感した事があるのでは…あの心地よさが走行中ずっと得られるのです!電動化した2024年モデルでは任意タイミングで送水するマニュアルモードと、5分ごとに自動送水するオートマチックモードの2パターンを搭載。走行中もボタン操作なしで冷却水を送水/気化熱冷却を促します。さらにオートマチックモード時でも、任意のタイミングで送水出来ます(送水5分後よりオートマチックモードの自動送水に復帰)。オートマチック送水モード使用の場合、専用冷却水1パックでおよそ4~5時間使用可能。でも電動化というと充電の手間が…という悩みも不要。なんと複数回のツーリングにも安心の連続駆動時間約200時間を実現する大容量バッテリー(3.7V/2,000mAh)を搭載!だんだん気になってきましたか、では実際にご使用頂くには何が必要なのでしょうか?新たにご用意頂くのは以下の4つだけです。(④はお勧めオプション)①    RSP510 リキッドウインド 保冷ボトルキット(電動)②    RSU502リキッドウインド送水クールベスト③    RSP501 ギャツビー リキッドウインド ウォーター④    RSP511 リキッドウインド保冷ボトル専用冷却パックそれとお手持ちのアンダーシャツ(お持ちでない方にはRSU329/クールライド ベーシック アンダーシャツがオススメ) をご準備ください。準備が出来たらメッシュジャケットを羽織ってあとはバイクに乗るだけ!もう汗や生乾きのイヤな臭い、不快感とは無縁。バイクを降りたら腰のボトルとベストを脱いでツーリング先のお食事や観光も今まで以上に楽しめる事間違いなし。それに加えて熱中症予防や翌日の疲労感軽減にも大いに貢献してくれるでしょう。従来の手動タイプも継続、なんと現在ナップス各店舗ではお得なトライアルセットとして数量限定で販売中!またRSP502/リキッドウインド送水クールベストをお買い求め頂く事でアップグレードも可能。お買い求めはナップス各店舗及びナップスウェブショップにて!RSタイチ LIQUIDWIND | 通販商品 | オートバイ用品店ナップス - NAPSバイク用品の通販なら、オートバイ用品店ナップス - NAPS。商品点数10万点以上。各種パーツの取り付けサービスも行っています。LIQUIDWIND紹介動画はこちら【TAICHI】LIQUIDWIND ~猛暑をクールに駆け抜ける~via www.youtube.com

  • 使いやすい先端機能と高音質を実現したCardo(カルド)のインカムをご紹介
    by ナップス on 2024年4月18日 at 8:46 AM

    使いやすい先端機能と高音質を実現したCardo(カルド)のインカム今やツーリングに欠かせない存在となっているのが、走行中もライダー同士で会話が楽しめるインカム。近年は進化も著しく、ツーリング仲間との会話だけでなく、スマホのナビゲーションや音楽を聴くなどソロツーリングに活用するライダーも増えています。そんなバイク用インカムのパイオニアであり、トップランナーといえるのがCardo(カルド)。プレミアムで使いやすいインカムを求めているライダーに注目のブランドです。メリットの多いDMC接続を採用Cardoのハイエンドモデル「PACKTALK(パックトーク)」シリーズに採用されているのがDMC(ダイナミックメッシュコミュニケーション)と呼ばれる接続方法です。Cardo独自の接続技術で、最大15人をグループとして接続でき最大通信距離も約1.6km。大人数でのグループツーリングの際にも、すぐにグループを作成でき、通信距離から離れてしまったライダーがいても自動で再接続してくれるのもメリットです。DMCの接続イメージ常に複数のインカムに接続しているため、安定した通話品質を得られる。ツーリング中に出なければならない電話がかかってきたとしても、通話後はすぐグループに復帰できますし、グループでの会話を楽しみながらバックグラウンドで音楽を再生することも可能。通常のBluetooth接続は、ペアリングにかかる時間も短縮されたBluetooth 5.2を採用しており、さらに他社製のインカムと接続することも可能です。また、ライブインターコム接続にも対応しているので、接続はより品質が高く、再自動接続にも対応しています。圧倒的な操作性の高さを実現多機能になったインカムは便利ではありますが、複雑な操作を覚えなければならず、その操作をライディング中に片手で行わなければならないとすると安全・快適とはいえません。Cardoではペアリングや音楽の再生、電話の発信・通話などの操作をスマホのカルドコネクトアプリを介して直感的に操作できるようにしています。また、ボイスコマンドにも対応(FREECOM 4x以上の機種)しているので、「ヘイ  カルド」に続いて「ミュージック」や「ボリュームアップ」、「リダイヤル」などの発話で操作が可能。直感的な発話で操作ができるので、ツーリング前に分厚い説明書を開いて操作法を覚えるような必要がありません。「hey siri」や「OK google」の音声操作にも対応していて、片手を離す必要もないのでライディングの安全性も高まります。また、本体のアップデートもスマホを経由して行うことができるので、ケーブルなどの接続など面倒な操作はいりません。ボイスコマンドの一例。片手運転を避けられるため、安心してインカムを使うことが出来る。「PACKTALK」シリーズでは、アプリを介した音声録音機能も利用が可能。録音したデータはほとんどのファイル形式に変換可能で、スマホから動画ファイルに直接音声データを挿入することもできますので、ツーリングの思い出を残すことも簡単にできます。 カルドアプリの音声録音画面(日本版は日本語に対応している)幅広いニーズに対応したラインナップCardoのインカムのラインナップは、ハイエンドの「PACKTALK EDGE」「PACKTALK NEO」、ミドルグレードの「FREECOM 4x」「FREECOM 2x」、エントリーグレードの「SPIRIT HD」「SPIRIT」の6機種。大きく異なるのは通信機能で、「PACKTALK」シリーズはDMC、ライブインターコム、Bluetooth 5.2の3種類に対応、「FREECOMx」シリーズはライブインターコムとBluetooth 5.2、「SPIRIT」シリーズはBluetooth 5.2のみとなります。それぞれ、接続できる人数や通信の対応距離が異なりますので、下記の表を参考にしてください。カルド商品早見表JBLサウンドは「FREECOMx」シリーズ以上、ボイスコマンドは「FREECOM 4x」以上のモデルが対応。すべてのモデルがカルドコネクトアプリ経由の操作に対応し、防水・防塵機能も備えています。コネクタはすべてのモデルがUSB type-Cを採用し、充電は1.5〜2時間で可能。20分の充電で約2時間の使用が可能となる急速充電に対応しています。エントリーグレードの「SPIRIT」シリーズは、タンデムや2台でのツーリングで使いたいライダーに、「FREECOMx」シリーズはリーズナブルな価格で高音質なインカムを楽しみたい方におすすめです。「PACKTALK」シリーズは、最先端のインカムを味わいたいライダー向けで、トップモデルの「PACKTALK EDGE」は、強力な磁石を用いてマウントに本体を近づけるだけで装着が可能な、売りの一つのエアーマウントを採用しています。「PACKTALK EDGE」で採用しているエアーマウントのイメージCardo(カルド)ゴールデンウイーク直前SALE 開催中!ナップス店舗では2024年4月13日(土)から、ナップスウェブショップ2024年4月20日(土)から、カルドインカム本体と一部アクセサリーがグッとおトクにお買い求めいただける「GW直前SALE」を開催します。cardo ゴールデンウイーク直前SALE 開催! - ナップス店舗情報総合サイトGW(ゴールデンウィーク)のツーリングをより楽しむことができるアイテム、「cardo」のインカムをぜひこの機会に手に入れてください!ナップスウェブショップでもCardo(カルド)好評発売中via www.naps-jp.com全件から検索 | 通販商品 | オートバイ用品店ナップス - NAPS¥全件から検索。バイク用品の通販なら、オートバイ用品店ナップス - NAPS。商品点数10万点以上。各種パーツの取り付けサービスも行っています。 販売サイトへ

  • 【新製品】カエディア スマート『ライド/レコード』ディスプレイ【 KDR-D11/ KDR-D21】
    by Naps-Onライター on 2024年4月12日 at 1:00 AM

    バイクに最適化されたスマートディスプレイが登場!Kaedear(カエディア)はスマートフォンホルダーなどを主に販売しているオートバイアクセサリーブランドです。今回販売されるスマートディスプレイ【 KDR-D11/ KDR-D21】も、バイクで使用するための工夫が随所に施された要チェックなガジェットになっていたのでご紹介します!スマートディスプレイとは?via www.kaedear.comスマートディスプレイはスマートフォンとブルートゥースやWi-Fiなどで接続し、googleマップなどの様々なアプリを使用出来るガジェットです。あくまでディスプレイなのでカーナビの機能自体は無く、『Apple CarPlay』や『Android Auto』などのアプリを使用してスマホの画面をモニターに表示させるイメージです。従来のカーナビのように地図の更新などの手間が無いことから、4輪の世界では普及が進んでいます。カエディアのスマートディスプレイはここがスゴイ!・日中でも視認性を高めた高輝度仕様4.5インチIPS液晶+タッチパネル日よけが無い状態での使用が前提となるため、輝度1000Nitの高輝度液晶を採用しています。また、上下左右で優れた視野角を誇り、視野角による色変化・輝度変化が少ないIPSパネルを使用することで、夜間でも日中でも高い視認性を確保しています。via www.kaedear.com・防塵・防水等級 『IP67』風雨にさらされるのが常のバイク用ガジェットは、高い防塵・防水性能が求められます。IP67という等級は、防塵性能はMAXの6(塵埃の侵入がない)、防水性能はMAXから2番目の7(一時的に水中に沈めた場合でも機器が影響を受けない)の性能を有しています。・振動・熱対策にも配慮された設計日光に晒されるディスプレイの熱を逃すよう背面はヒートシンク構造になっており、-20〜70℃までの温度に対応。また、オートバイの微振動で破損しないよう振動を軽減する『Airマウント』を採用し、バイクでも安心して使用できる設計になっています。なお、1インチボールマウントと互換性があるので、様々な取り付け方法に柔軟に対応できます。via www.kaedear.com・2つのWi-Fiモードで屋内でも屋外でもOK! スマートフォンとの接続に使用する5Ghz Wi-Fiは(屋内モードW52)と(屋外モードW56DFS)の切り替え機能を搭載。車やバイク場所を問わず使用可能です。ドライブレコーダーとタイヤ空気圧センサー付きの【KDR-D21】も設定!via www.kaedear.comスマートディスプレイにドライブレコーダーの機能を搭載した『スマートレコードディスプレイ KDR-D21』も今回ラインナップ。付属するカメラのセンサーには、LED信号機対応・夜間撮影に強いソニー製を採用しており安心です。また、録画モードはループ撮影とGセンサーによるイベント録画となっており、駐車監視や万が一の事故の状況を逃さず記録。撮影した動画は本体画面の他、パソコンとスマートフォンでもアプリを使用し確認出来ます。また、『KDR-D21』にはタイヤのエアバルブに装着する空気圧センサーも付属し、ディスプレイ上で空気圧とタイヤ内温度の確認ができる優れものです。KDR-D11(ドラレコ無し)/KDR-D21(ドラレコ付き) 機能比較via www.kaedear.comスマートライドディスプレイ KDR-D11(ドライブレコーダー無しモデル)via www.kaedear.com【モニター仕様】モニター:4.5インチ本体寸法:119.2×73.4×26.1mm本体重量:190g防水レベル:IP67液晶:IPSタッチパネル輝度:1000Nit対応温度:-20〜70℃スピーカー:8Wマウント:1インチボール/振動吸収Airマウント動作電圧/電力:DC9-30V/4W電源ハーネス:250cm(プラス、マイナス)【主な機能】Carplay/AndroidAuto対応Apple Carplay対応要件: iPhone 6S以上/iOS13以上Android Auto対応要件:Android11以上5Ghz Wi-Fi(屋内モードW52/屋外モードW56DFS)Bluetooth:5.0インカム接続方法:スマホとBluetooth接続して使用します。メーカー保証期間:1年(ご購入日と同日が期限)メーカー希望小売価格:¥27,500(税込)スマートレコードディスプレイ KDR-D21(ドライブレコーダー付きモデル)via www.kaedear.com【モニター仕様】モニター:4.5インチ本体寸法:119.2×73.4×26.1mm本体重量:258g防水レベル:IP67液晶:IPSタッチパネル輝度:1000Nit対応温度:-20〜70℃スピーカー:8WHUD:速度/日時/方位/空気圧/高度/最大速度マウント:1インチボール/振動吸収Airマウント動作電圧/電力:DC9-36V/10W【主な機能】Carplay/AndroidAuto対応Apple Carplay対応要件: iPhone 6S以上/iOS13以上Android Auto対応要件:Android11以上5Ghz Wi-Fi(屋内モードW52/屋外モードW56DFS)Bluetooth:5.0インカム接続方法:スマホとBluetooth接続して使用します。【ドライブレコーダー】ループ録画:1分/2分/5分記録フォーマット:動画H.264 TS/写真JPEGイベント録画:衝撃を感知すると録画ファイルが自動ロックされ上書きを防止します。駐車監視機能:待機0.001W、録画10W、撮影時間10秒microSDカード:最大256GB/UHS-I U3録画再生方法:本機/PC/スマホアプリGPS:5hzデュアルバンド録音:ON/OFFタイムスタンプ:ON/OFF【カメラ】イメージセンサー:SONY STARVIS IMX-307視野角:136°F値:1.8解像度:FHD(1920×1080P/200万画素)フレームレート:27.5fps全国のLED信号対応明暗補正:HDR/WDR【その他設定機能】空気圧センサー:空気圧単位KPA/Bar、温度単 ℃/Fバックカメラ:鏡像ON/OFFBSD後方視覚監視システム(映像認識):オプション予定メーカー保証期間:1年(ご購入日と同日が期限)メーカー希望小売価格:¥44,000(税込)スマートディスプレイでワンランク上の快適を!スマートフォンを直接バイクにマウントして使用している方も多いかと思いますが、転倒や熱、振動による故障が心配ですよね。今回ご紹介したカエディアのスマートディスプレイは、バイク用にタフに設計されているので安心して使用できます。気になった方はぜひ最寄りのナップス店でチェックしてみてください!

  • 【ヘルメット】サーキット走行に必要な装備を全て紹介!【ツナギ】
    by Naps-Onライター on 2024年4月8日 at 3:12 AM

    一度はサーキット走行をしてみたいと思いつつ、走行会に必要なモノなどが分からず二の足を踏んでる方も意外と多いかもしれません。そこで今回は、サーキット走行に必要なライディングギアを全てご紹介します!お得な情報もあるのでお見逃しなく!ヘルメットvia www.photo-ac.comサーキット走行用のヘルメットを購入する際に気を付けたいのが『MJF規格』『FIM規格』という2つの規格です。『MJF規格』とは?一般財団法人日本モーターサイクルスポーツ協会(MFJ)は、日本国内の二輪レースを統括している機関であり、MFJが公認・主催するレースには“MJF規格”を取得したヘルメットの着用義務があります。MJF規格はJIS規格よりも厳しいテストをクリアしないと取得できず、認証を受けたヘルメットには「MFJ公認マーク」が貼付されます。また、認証を受けたヘルメットでも使用期限が定められており、最新の2022年規格を受けたヘルメットは2036年12月31日まで使用可能です。>>MJF公認ヘルメットの検索はこちら『FIM規格』とは?国際モーターサイクリズム連盟(FIM)は、世界のモーターサイクルスポーツ全ての競技運営を統括している国際機関です。FIMが公認・主催するレースには“FIM規格”を取得したヘルメットの着用義務があります。FIM規格の認証テストでは“高速での衝撃”と“多方向からの衝撃”に対する安全性に重きを置いており、サーキット走行でのクラッシュを想定した安全規格となっています。>>FIM認証ヘルメットの一覧はこちらMFJ・FIM認証のヘルメットじゃないとサーキットは走れないの?MFJの公認・主催ではないサーキット体験や走行会などでは、JIS規格などのヘルメットでも走行可能な場合もあるので、参加するイベントのレギュレーションを必ずチェックしましょう。オススメのレース用ヘルメットvia www.naps-jp.comArai(アライ)RX-7X¥63,800スネル・JIS規格取得、MFJ・FIM認証取得のフルフェイスヘルメット。衝撃をかわしやすい滑らかなフォルムを追求し、より厳しい安全基準であるスネル規格のテストをクリアしたモデルです。 販売サイトへvia www.naps-jp.comSHOEI(ショウエイ)X-Fifteen(エックス-フィフティーン)¥77,000JIS規格、FIM規格、MFJ公認取得のフルフェイスヘルメット。長期間にわたる研究と風洞実験により、空力性能をはじめとする卓越した性能を獲得したモデル。 販売サイトへヘルメットリムーバーvia www.arai.co.jpヘルメットリムーバーはヘルメットの下に被るインナーキャップのようなもので、レース中に負傷したライダーのヘルメットを外すのに役立つアイテムです。MFJ公認レースでは装着が義務付けられています。>>ヘルメットリムーバーの購入はこちらレーシングスーツ(革ツナギ)レーシングスーツもMFJ公認のモノがおすすめです。参加する走行会やレースによりレギュレーションは異なりますが、安全性を考慮しワンピースタイプを選ぶのがベターです。価格はオーダーか既製品化で大きく変わりますが、標準的な体格の初心者ならまずは既製品のもので十分。だいたい10万円~20万円の予算があればOKでしょう。レーシングスーツはフィッティングが命なので試着を必ずしましょう。試着時のポイントとしてはプロテクターを装着した状態でライディングポジションに近い状態を試すこと。腕周りや膝が窮屈でないかしっかり確認しましょう。また、形状や機能性などマッチするように考えられているので、可能ならグローブ・ブーツも同メーカーで揃えるのがオススメです。via www.ec.rs-taichi.comvia bosco-moto.comオススメのレーシングスーツ!‐RSタイチ(アールエスタイチ)via www.ec.rs-taichi.comナップスイチオシのレーシングスーツはRS‐TAICHI(アールエスタイチ)です。RSタイチは創業者である吉村太一氏がトップレーサとして自身が培った経験をもとにライディングウェア、およびレーシングギアへフィードバックしたブランドです。レーシングスーツではMotoGPをはじめするロードレース最高峰クラスで使用されており、日本国内だと長島哲太選手、渥美心選手らが着用しています。高品質な牛革を使用しているのはもちろんのこと、レースサポートを通じて設計されたレーシングスーツ専用立体パターンを採用しています。人体の複雑な曲線へのフィット感を高め、ライディングポジションにおいてストレスのない着心地を実現します。また、肩、肘、膝にTIPS(樹脂スライダー)を採用することで、路面との引っ掛かりを抑えて、身体を滑らせることで転倒時に受ける衝撃を軽減します。同時にCEレベル2のプロテクターも装備しており、高い衝撃吸収性をと柔軟性とを兼ね備えています。MFJ対応はもちろんのこと、吊るしでも幅広いサイズを取り備えているので、ピッタリサイズを選べます!オススメのレーシングスーツ!‐BERIK(ベリック)via bosco-moto.comもう一つ、ナップスイチオシのレーシングスーツがBERIK(ベリック)です。ベリックはイタリアのバイクウェアブランドで、MotoGPライダーの中野真矢やロリス・カピロッシなどもそのレーシングスーツを着用していました。中でもハイグレードレーシングスーツはメイン素材に牛革を使用した高品質なレーシングスーツです。可動部各所にシャーリング加工を施し、手首と足首には柔らかい素材を使用するなどライディングフォームを妨げません。また、肩、肘、膝にはCE規格プロテクター、腰側面には厚めのパッドが付いており、胸部から腹部中央、太もも等にパンチング加工を施しているため、通気性も確保しています。もちろん新規格対応のMFJ公認モデルなので、レースやサーキットでガンガン使用できますよ!RSタイチ&ベリックの対象レーシングスーツが特価!期間4月12日(金)~4月25日(木)ナップスのオンラインストアでは4月12日(金)~4月25日(木)の期間中、RSタイチとベリックのレーシングスーツの特価セールを行っています! 特にベリックのレーシングスーツ2モデルは半額なのでお買い得です!!高品質なハイグレードレーシングスーツをお得に手に入れるチャンスをお見逃しなく!【対象アイテム】RSタイチ NXL307 | GP-WRX R307 RACING SUIT BLACK/WHITE/REDRSタイチ NXL307 | GP-WRX R307 RACING SUIT BLACK/WHITERSタイチ NXL307 | GP-WRX R307 RACING SUIT BLACKRSタイチ NXL307 | GP-WRX R307 RACING SUIT BLACK/GREENRSタイチ NXL307 | GP-WRX R307 RACING SUIT BLACK/NEON REDBERIK ハイグレードレーシングスーツ RED(LS1-201329-BK)BERIK ハイグレードレーシングスーツ BLACK(LS1-171334N-BK)via www.ec.rs-taichi.comvia bosco-moto.comvia www.naps-jp.comRSタイチ NXL307 GP-WRX R307 RACING SUIT BLACK/WHITE ¥20%OFF特価!期間4月12日(金)~4月25日(木)売り切れ御免! 販売サイトへvia www.naps-jp.comRSタイチ NXL307 GP-WRX R307 RACING SUIT BLACK¥20%OFF特価!期間4月12日(金)~4月25日(木)売り切れ御免! 販売サイトへvia www.naps-jp.comRSタイチ NXL307 GP-WRX R307 RACING SUIT BLACK/WHITE/RED ¥20%OFF特価!期間4月12日(金)~4月25日(木)売り切れ御免! 販売サイトへvia www.naps-jp.comBERIK ハイグレードレーシングスーツ RED(LS1-201329-BK)¥半額特価セール!期間4月12日(金)~4月25日(木) 売り切れ御免! 販売サイトへvia www.naps-jp.comBERIK ハイグレードレーシングスーツ BLACK(LS1-171334N-BK)¥半額特価セール!期間4月12日(金)~4月25日(木) 売り切れ御免! 販売サイトへインナーウェア/インナースーツvia www.ec.rs-taichi.comレーシングスーツの下に着るアンダーウェアも必要です。レーシングスーツのようにワンピースタイプのインナースーツもありますが、最近の主流はセパレートタイプの高機能インナーです。各社から様々な商品が販売されていますが、夏は冷感機能を備えたモノ、冬はウインドストッパー効果のあるモノを選ぶと良いでしょう。>>インナースーツの購入はこちら>>冷感インナーの購入はこちらプロテクター(脊椎/胸部)via www.ec.rs-taichi.com脊椎を守るバックプロテクターと胸部を守るチェストプロテクターもサーキット走行に必要です。レーシングスーツに標準装備されている場合もありますが、別売りの場合もあるので事前に確認しましょう。また、プロテクターを購入する際はEUで制定されたCE認証品を選びましょう。CE1とCE2の2つの規格がありますが、CE2のほうがより高い安全基準をクリアした製品になります。なお、2021年よりMFJ公認レースに出場する際は、CE規格適合のバックプロテクターとチェストプロテクターの装備が必須となっています。>>バックプロテクターの購入はこちら>>チェストプロテクターの購入はこちらレーシンググローブvia bosco-moto.com転倒時に手や指を守るプロテクターが装備され、手首もしっかり保護できるタイプのレザーグローブが理想的です。また、スロットルワークやブレーキ、クラッチ操作をスムーズに行えるよう、試着して自分の手にフィットしたものを選びましょう。>>レーシンググローブの購入はこちらレーシングブーツvia bosco-moto.comスネまでしっかりガードされ、靴紐などを使用しないレーシングブーツの着用がベストです。装着した際のフィッティング・操作性が大事なので試着して選ぶことをオススメします。一般的にはリアルレザーを使用したものがフィット感・耐久性ともに良好ですが、比較的安価で手入れのしやすい合皮のモデルも検討すると良いでしょう。>>レーシングブーツの購入はこちら参加するレースや走行会に合わせて必要なモノを揃えよう!一言にサーキット走行といってもMFJ公認のレースに出るのか、初心者向けの走行会に出るのかでは必要な装備の規格や基準は異なります。事前にレギュレーションをチェックして、必要なアイテムを揃えて安全にサーキット走行をお楽しみください!

  • 【高性能】ナップスで買える電動バイクと自転車を一挙紹介!【カッコいい】
    by Naps-Onライター on 2024年4月5日 at 9:50 AM

    電動バイクまずはナップスで購入できる電動バイクの下記3メーカーご紹介します。SUR-RON(サーロン)glafit(グラフィット)Energica(エネルジカ)※販売予定各社、個性が異なる電動バイクをラインナップしていますよ!SUR-RON(サーロン)via www.sur-ron.jp・SUR-RON(サーロン)とは? SUR-RON社は電動モトクロッサーに特化しているメーカーです。主力製品である 『 Light Bee Xシリーズ 』は北米やヨーロッパで高い評価を得ています。「トルク不足」「バッテリーパワーが長持ちしない」「重量バランスの成熟不足」といった電動モトクロッサーの課題を、研究~開発~生産~実走評価~改良を繰り返すことで改善し、電動モトクロッサーにおける不動の地位を確保しつつあります。SUR-RON(サーロン)ナップス取り扱い車両ラインナップ【ナップス取扱い店舗】  埼玉店、浜松店、春日井店、堺インター店、ららぽーと立川立飛店、京都八幡店、ベイサイド幸浦店※購入・試乗可能な車両は各店舗にお問い合わせください。STORM BEE(ストーム ビー)via www.sur-ron.jp公道走行OKな高性能電動オフロードバイク! ストームビーは104V 53AHにアップグレードされたバッテリーと新しく搭載された水冷式冷却システムにより、航続可能距離120KM、0-80km/h 加速3.6Sという驚異的なパフォーマンスを誇ります。また、車両重量はバッテリー込で132kgと軽量(公道版)で、重量バランスも最適化されています。さらに、航続距離を稼ぐエコノミーモード、駆動輪のスリップを防ぐソフトな出力のレインモード、猛烈なパワーのターボモードなど、走行状況に応じて使い分け可能なトラクションコントロールシステムも搭載しています。【免許区分】普通二輪免許以上※オフロード版(行動走行不可)有り​より詳細な情報はメーカーHPへUltra Bee(ウルトラ ビー)via www.sur-ron.jpレース経験をもとに生まれた競技用ミッドサイズオフロード! 数年のレース経験から得た知見をもとに開発されたのが"ウルトラビー "です。超軽量アルミ合金鍛造シャーシ、最適化された軽量オフロードブレーキシステム、自社開発のリアサスペンションシステム「インターセクトTR」など、最新の技術を搭載しています。航続距離140km、0-50km/h 2.3Sという驚異的な性能を誇りながら、最適な車両バランスと重量85kg(公道不可モデル)という軽量さを実現しています。【免許区分】普通二輪免許以上※オフロード版(行動走行不可)有りより詳細な情報はメーカーHPへLight BEE X(ライト ビー エックス)via www.sur-ron.jp車両重量56kg!超軽量な競技モデル! 56kgという軽量な車体に最大トルク250Nmというハイパワーを誇る競技用仕様モデルです。高強度倒立フォーク、7.8kgの超軽量フレーム、高性能ブレーキシステムなどを搭載し、一線を画した運動性能を発揮します。※オフロード版(公道走行不可)のみより詳細な情報はメーカーHPへLight BEE S(ライト ビー エス)via www.sur-ron.jp車両重量48kgの最軽量競技用マシン!ライトビーSは車両重量48kgと超軽量なのが特徴です。どれくらい軽いかというとホンダのエイプ50の車重が約80kgなのを考えると想像しやすいでしょう。最大走行距離は約70km(20km/h)、最高速度60km/hと、公道走行不可のオフロード車両としては十分なスペックです。※オフロード版(公道走行不可)のみより詳細な情報はメーカーHPへLight Bee L1e-C(ライト ビー エルワンイーシー)via www.sur-ron.jp原付二種で公道もオフも!車両重量約59kgと軽量な車体に、約3時間で80%以上急速充電可能なバッテリーを搭載したモデルです。最大走行距離は75KM(40KM/H)と、街乗りや通勤には十分。スクーターに代わる新たなシティーモビリティにいかがでしょうか。【免許区分】小型限定普通二輪(原付二種)より詳細な情報はメーカーHPへLight Bee L1J(ライト ビー エルワンジェイ)via www.sur-ron.jp原付一種で乗れる電動バイク! Light Bee L1e-Cは原付二種免許が必要ですが、Light Bee L1Jは原付一種免許で乗れるモデルです。連続定格出力は600W(最大3kw)と、Light Bee L1e-Cの半分ほどになっていますが、4時間で約80%以上急速充電可能なバッテリーや軽量な車両重量(約52kg)は共通です。【免許区分】原動付自転車(原付一種)より詳細な情報はメーカーHPへglafit(グラフィット)via glafit.comglafit(グラフィット)とは? ”移動を楽しくする”をモットーに電動モビリティを販売しているglafit(グラフィット)。電動マイクロモビリティの分野で「新しい乗りもの」を提供している日本のメーカーです。地元和歌山の提携工場内の生産ラインで、すべての車両の検査と調整をおこなっています。glafit(グラフィット)ナップス取り扱い車両ラインナップ【ナップス取扱い店舗】埼玉店、浜松店、春日井店、ららぽーと立川立飛店、京都八幡店、モトテラス東名川崎店GFR-02 モビチェン付きモデルvia www.naps-jp.com電動バイクと自転車の二刀流! GFR-02は折り畳みが可能で約19kgと軽量なので、車載や輪行も簡単です。独自開発の『モビチェン』を装着することで電動バイクと電動アシスト自転車、自転車を切替え可能で、利用シーンによって便利に使い分けができます。*電動走行距離は約34 km、最高速:30 km/h以上、充電時間:約2~3時間(*使用条件により異なります。)【免許区分】原動付自転車(原付一種)via www.naps-jp.comEnergica(エネルジカ)via energica-moto.comEnergica(エネルジカ)とは? エネルジカ社の本拠地は、世界に名だたるスーパーカーの工場が数多く集結する故、イタリア・モーターバレーと呼ばれるイタリアのエミリア・ロマーニャ州モデナ。イタリアで初の電動スポーツバイクを開発したメーカーで、未だ世に実在しないハイスペックな電動スポーツバイクを生み出すことを目標に開発を行っています。2019年からスタートした「FIM Enel Moto E World Cup」で、唯一走る事が許された電動バイクです。Energica(エネルジカ)ナップス取り扱い予定ラインナップ【ナップス取り扱い店舗】未定EXPERIA(エクスペリア)via energica-moto.com電動アドベンチャーモデル エネルジカのエクスペリアはアドベンチャーモデルです。航続距離は420km(市街地)とロングツーリングにも十分なうえ、急速充電なら30~40分でチャージが可能です。また、最高出力は75kW(102hp)、最大トルクは115N・mとビッグバイクにふさわしいパワーを兼ね備えています。2人乗りの快適性や低重心化による取り回しの良さなど、ツーリングマシンとして扱いやすい設計がされています。より詳細な情報はメーカーHPへEVA RIBELLE(エヴァ リベッレ)via energica-moto.comEVA RIBELLE RS(エヴァ リベッレ アールエス)via energica-moto.com世界で唯一の電動ハイパーネイキッドバージョン EVA RIBELLEとEVA RIBELLE RSは、同社のフルカウルスポーツモデルEGOのネイキッドモデルです。共に最高出力126kW(171hp)、最大トルク215N・mという凄まじいパワーを秘めています。また、RSは加速性能に優れた高性能仕様となっています。より詳細な情報はメーカーHPへESSEESSE9+(エッセエッセナイン)via energica-moto.comESSEESSE9+RS(エッセエッセナイン アールエス)via energica-moto.com世界初クラシックレトロ電動バイクEVA RIBELLEが過激なストリートファイターだとすると、ESSEESSE9はフレンドリーなビッグネイキッドといったモデルです。アップライトなポジションや過不足なく出力特性を抑えたパワートレインは、リラックスしてライディングを楽しむことが出来るでしょう。また、加速性能がアップした高性能仕様のRSも用意されています。航続距離(市街地)420km、急速充電なら30~40分でチャージ可能なので、普通のオートバイと同じような感覚で使用出来そうです。より詳細な情報はメーカーHPへ電動アシスト自転車続いてナップスで購入できる電動アシスト自転車の下記3メーカーご紹介します。SUPER73(スーパーセブンティスリー)ARCHON(アルコン)BRONX(ブロンクス)自転車とは思えないスタイリッシュなモデルが揃っています!SUPER73(スーパーセブンティスリー)via super73.jpSUPER73(スーパーセブンティスリー)とは? SUPER73は、カリフォルニア州オレンジカウンティに本拠地を置き、多くの有名人やプロスポーツ選手などをファンに持つアメリカの電動自転車ブランドです。SUPER73(スーパーセブンティスリー)ナップス取り扱い車両ラインナップ【ナップス取り扱い店舗】モトテラス東名川崎店、ららぽーと立川立飛店、京都八幡店※試乗可能な車両などは各店舗にお問い合わせください。SUPER73 R BROOKLYN(スーパーセブンティスリー アール ブルックリン)via super73.jpSUPER73のフラグシップモデル! SUPER73のフラグシップラインであるRシリーズの1台。それが『SUPER73 R BROOKLYN』です。強力なRシリーズドライブシステム、2 ピストン油圧ブレーキ、デュアル サスペンションなどを備え、街乗りやストリートでのライディングに適した仕様になっています。また、最高航続距離は40-80kmと自転車として十分なスペックになっています。より詳細な情報はメーカーHPへSUPER73 S2(スーパーセブンティスリー エスツー)via super73.jpシティを冒険するアーバンクルーザーモデル!航空機グレードのアルミニウム合金フレームと調整可能なエアスプリング式のフロントサスペンションフォークを装備したモデルです。R BROOKLYNと比べリアサスペンションは省かれていますが、航続距離は64-120kmと長く、街乗りにはS2でも十分な走行性能を味わるでしょう。より詳細な情報はメーカーHPへSUPER73 ZX(スーパーセブンティスリー ゼットエックス)via super73.jpミニマムな魅力を味わえるエントリーモデル!エントリーモデルに位置付けられるZXは、前後のサスペンションも省いた自転車らしい1台。特徴的なファットタイヤとスタイリッシュなデザインで、はじめての電動アシスト自転車にもピッタリです。ペダルアシストは4モード切替可能で、最高航続距離は40-80kmと必要十分なスペックです。より詳細な情報はメーカーHPへARCHON(アルコン)via www.naps-jp.comARCHON(アルコン)とは?カテゴリーに捉われずラグジュアリー&ファンクショナルをコンセプトとし、日常生活をアップデートできるようなデザインの電動アシスト自転車を販売しているブランドです。スタイリッシュさと機能性を兼ね備えた自転車が揃っています。ARCHON(アルコン)ナップス取り扱い車両ラインナップ【ナップス取扱い店舗】春日井店、ららぽーと立川立飛店、京都八幡店、モトテラス東名川崎店※試乗可能な車両については各店舗までお問い合わせください。ARCHON DESIGN A03(アルコン デザイン エースリー)via www.naps-jp.com前モデルから進化したフルスペックモデル!前モデルA02のフロント・リアサスペンション・7段変速ギア付きのフルスペックはそのままに、ヘッドライト、テールランプを一新、さらにハンドルやサドルの高さを変更したことで、より快適な乗り心地を実現したのがA03です。航続距離は60-70kmと十分なスペックで、街を自由に駆け回る楽しさを味わえます。ナップスオンラインショップで購入より詳細な情報はメーカーHPへARCHON DESIGN TR1(アルコン デザイン ティーアールワン)via www.naps-jp.comオフロードにも対応した万能モデル!フロント・リアサスペンション・7段変速ギア装備し、オンロード・オフロードのどちらもイケちゃう万能モデルです。ブロックタイヤやヘッドライトのガードなど、見た目のワイルドさも魅力的。キャンプや釣りなどのアウトドアに行きたくなる1台に仕上がっています。より詳細な情報はメーカーHPへBRONX(ブロンクス)via www.naps-jp.comBRONX(ブロンクス)とは? ファットバイクで有名なBRONX BICYCLE。3インチや4インチといったこれまでにない太いタイヤを履いた自転車を販売してきたブランドだけあり、電動アシスト自転車も個性的なフレームと太いタイヤが特徴的です。BRONX(ブロンクス)ナップス取り扱い車両ラインナップ【ナップス取扱い店舗】ららぽーと立川立飛店、京都八幡店、モトテラス東名川崎店※試乗可能な車両については各店舗へお問い合わせください。BUGGY(バギー)via www.naps-jp.com電動アシスト付きファットバイク! 街ですれ違う人が振り向くほどインパクト抜群のデザイン。前後のメカニカルディスクブレーキや8段変速のギヤなど、基本性能もしっかりと押さえています。カラーラインナップも6色と豊富で、別売りのオプションパーツであなただけの一台にカスタムすることも可能です。より詳細な情報はメーカーHPへBUGGY 2.0 STRECH(バギー2.0ストレッチ)via www.naps-jp.comファッションを選ばない乗りやすさで女性にもオススメ! BRONX BUGGYのスタイルを踏襲しつつ、フレームのトップチューブをなくし乗りやすさを重視したモデルです。スカートでも跨れるので、女性にもオススメ。BRONX BUGGYの基本コンセプトはそのままに、幅広いユーザーに快適なライディング体験を提供するためにデザインされた1台です。より詳細な情報はメーカーHPへTRX EVO(ティーアールエックス エヴォ)via www.naps-jp.com前輪駆動の踏破性能!26インチホイールを装備したフルサイズMTBスタイルの電動アシスト自転車で、ブロンクスのラインナップの中ではより“走り”に重点を置いたモデルです。特徴はバーファン製36V/350Wの強力なモーターを前輪軸に搭載し、両輪駆動としたことで不整地や滑りやすい路面も力強く走破することが可能です。全く新しいe-FATBIKEそれがTRX EVOです。より詳細な情報はメーカーHPへ気になったらまずはナップスで試乗してみよう!ナップスで購入できる電動バイクと電動アシスト自転車をご紹介してきましたがいかがだったでしょうか。新しいジャンルの乗りものですが、ともに目を見張る進化をしていますよね。気になった車両はぜひ取り扱いのあるナップスで試乗をしてみてください!

ナップス公式ウェブマガジン NAPS-ON
特集
FEATURE