全店共通イベント
EVENT
開催日:
2024/10/04(金)~ 2024/10/27(日)
続々入荷中の新作秋冬モデル「ジャケット・パンツ・グローブ」が「ナップス店舗 2024 秋のスーパーセール」ではおトクに!
開催日:
2024/10/12(土)~ 2025/01/13(月)
全国のナップス店舗で「買換え下取りキャンペーン」を開催!
店舗イベント
SHOP EVENT

ベイサイド幸浦店

11月9日(土) /10日(日) 「横浜」対「福岡」日本一決定戦
開催日:
2024/11/09(土)~2023/11/10(金)

三鷹東八店

10月27日(土)Ninja ファンミーティング
開催日:
2024/10/27(日)

前橋インター店

10月15日(火)買換え応援キャンペーン!同時購入で最大10%OFF!
開催日:
2024/10/15(火)~2024/10/31(木)

埼玉店

小田原店

水なし洗車&ワックス剤「FW1」実演説明会
開催日:
2024/10/29(火)~2024/11/04(月)

座間店

座間店限定!レザーウエアキャンペーン最大20%OFF!
開催日:
2024/10/28(月)~2024/11/22(金)

新横浜店

11月9日(土) /10日(日) 「横浜」対「福岡」日本一決定戦
開催日:
2024/11/09(土)~2023/11/10(金)

横浜店

11月9日(土) /10日(日) 「横浜」対「福岡」日本一決定戦
開催日:
2024/11/09(土)~2023/11/10(金)

相模原橋本店

練馬店

足立店

福岡店

11月9日(土) /10日(日) 「横浜」対「福岡」日本一決定戦
開催日:
2024/11/09(土)~2023/11/10(金)
NAPS-ONマガジン
NAPS-ON MAGAZINE

ナップス公式ウェブマガジンではバイクライフを豊かにする情報をお届け中!

  • 革ジャンがバイク乗りにおすすめな理由とは?老舗メーカーのKADOYAに聞いてみた!
    by Naps-Onライター on 2024年10月24日 at 4:01 AM

    レザー製のライダースジャケットいわゆる”革ジャン”は、今も昔もバイク乗りのアイコンとして愛用されてきました。とはいえ、様々な素材のウエアがある今でも革ジャンを選ぶメリットはあるのでしょうか?今回は革ジャンがライディングウエアとしておすすめな理由やお店での選び方、メンテナンス方法まで革ジャンメーカーのプロに聞いてみました!今回の先生はカドヤ(KADOYA)の坂井さんと天野さん今回革ジャンについて教えてくれたのは、カドヤ(KADOYA)の坂井さんと天野さんのお二人。1935年の創業以来、80年以上にわたって革ジャンを製造販売してきたメーカーのプロに、革ジャンについての疑問や気になる点を全てお聞きしました!質問に丁寧に答えていただいたカドヤの天野さん革ジャンがバイク乗りにおすすめな理由とは?>まず根本的な疑問なのですが、ナイロンをはじめ様々な化繊素材のライディングウエアがある今も、あえて革ジャンを選ぶメリットはあるのでしょうか?革のメリットは安全性・耐風圧性・フィット感の良さカドヤのレーシングスーツカドヤ/天野さんライディングウエアの素材として革の優れている点は大きく分けて3つ。『安全性(耐久性)・耐風圧性・フィット感』です。MotoGPをはじめレーサーが着用するレーシングスーツが革製なのも、この3つの利点によるところが大きいと思います。>3つの利点について具体的に教えていただけるでしょうか。カドヤ/天野さんまず安全性の面でいえば、バイクで転倒するとライダーは地面に対して横滑りするケースが多いですよね。革は摩擦によるダメージ(耐擦過性)に強いので、地面がアスファルトでも簡単に裂けることはありません。また、耐熱性もあるので道路との摩擦熱で溶けた繊維が、皮膚に張り付いてしまうといった二次被害も避けられます。>たしかにナイロン製のウエアで転倒したときは、地面に擦れた部分が溶けて穴が開きました……。カドヤ/天野さん耐風圧性の点では、革は風でバタつきにくいという特性があります。化繊のジャケットもバタつきを抑える工夫はされていますが、素材レベルでは革にはかないません。風圧によるバタつきはライダーの疲労に直結するので、高速を長時間走行するライダーには特に革のジャケットがおすすめです。カドヤ/天野さんまた、着ることで自分の身体に馴染んでいくのも革の優れた点です。身体にフィットして動きやすいというのは、ライディングウエアの素材として欠かせないポイントだと思います。>革がライディングウエア最適な素材というのが良くわかりました!実はコスパが良く、サステナブルな革ジャン。>機能性以外にも革ジャンの良いところってあるのでしょうか?カドヤ/坂井さんライダースや革ジャンは数万円~数十万円するので、高価なイメージをお持ちの方もいると思います。でも、革ジャンは手入れをすれば数十年着続けることが出来るんですね。化学繊維のウエアは着続けるうちに劣化しますが、革ジャンは経年変化してより身体に馴染んで着心地も良くなっていく。そう考えると実は非常にコストパフォーマンスが高いんです。>それだけ長く着れるのであれば買い替えなくて済みますしね。カドヤ/坂井さんまた、天然の素材なので環境に優しいというのも革の良い点だと思います。食肉の副産物である革を使用するのは、頂いた命を出来る限り無駄にせず活用するという意味でも大事ですよね。モノを手入れして長く大事に使うというのは、サステナビリティ(持続可能性)の面でも良いことだと思います。>手入れして使うことで愛着もわきそうです。カドヤ/坂井さん着ていくことで身体に馴染んで自分だけの一着になる。バイクに乗るときの「相棒」のような存在になるのも革ならではの魅力ですね。革ジャンでバイクに乗るうえで注意すべきポイントとは?>続いては革ジャンを着るうえで特に気になる下記の点について教えてください。・夏の暑さ、冬の寒さ対策・雨やカビ対策・メンテナンス方法と保管方法カドヤ・坂井さん&天野さんOKです!それぞれ解説しますね。夏の暑さにはパンチングレザーか薄手の革を選ぶまずは、自分が革ジャンを着てバイクに乗る季節をしっかりイメージするのがポイントです。雪や寒さで冬はバイクに乗らないなら「春・秋+夏」、逆に夏は暑くてバイクに乗らないなら「春・秋+冬」と、それぞれの季節に合った革ジャンを選びましょう。1年を通してバイクに乗る方は、春夏と秋冬で違う革ジャンを用意するのもおすすめです。パンチングレザーの革ジャン KADOYA/PL-SWvia ekadoya.com夏はパンチングレザーの革ジャンがオススメです。レザーに細かい穴が開いているので、メッシュジャケットと同じ感覚で着れます。細かい穴の直径も革ジャンの耐久性能を損なわない範囲を保っているので、しっかり安全性も確保しています。また、下着に冷感機能や速乾性のある高機能インナーを着ることで、夏でも快適に革ジャンを楽しんでいただけます。パンチングレザーが好みでない方は、ゴートスキン(山羊革)など薄手の革を選ぶのもおすすめです。冬の寒さには電熱ウエアやネックウォーマーを活用高い防風性・蓄熱性能を誇る生地を使用したカドヤの高機能ネックウォーマー。革は外気温を内側に伝えてしまうため、革ジャン単体では冬の防寒には少々厳しいものがあります。ですが、気温に合わせてインナーとアウターを工夫することで冬でも革ジャンを楽しめます。例えば、高機能インナーや電熱ウエアを革ジャンの下に着用し、革ジャンの上からフライトジャケットのような防寒性の高いアウターを重ね着するスタイルは冬の定番です。また、冷えやすい首元をネックウォーマーで保温するのもポイント。それだけで暖かさが全然違います。インナーはアウトドアブランドのモノが性能が良くオススメです。モンベルのメリノウール極厚インナーは肌触りもよく温かいので個人的に愛用しています。雨やカビ対策革は水で濡らしたら絶対ダメ!と誤解している方も多いのですが、実はそこまで神経質にならなくても大丈夫です。雨などで濡れてしまったら、タオルなどで水気をしっかり吸い取り陰干しでしっかり乾燥させます。完全に乾いた後に革が乾燥気味であれば、メンテナンス用のオイルを補給しましょう。また、防水スプレーを使用する場合はテフロン系のモノはNGです。革に使用OKと記載のあるフッ素系のモノを使用してください。カビ対策はとにかく湿気が少なく風通しが良い場所に保管すること。クローゼットなどは思ったより通気性が悪い場合もあるので、除湿剤なども利用すると良いですね。たまに取り出して様子を見てあげてください!日常のメンテナンスと保管方法カドヤではブラシやオイルなどのメンテナンス道具も揃えている。日常のメンテナンスも特別なことはありません。バイクに乗って帰ったら、ブラッシングして表面の汚れを落とせばOKです。また、オイルは年2回季節の変わり目に使うくらいで十分です。一番よくないのはオイルを塗り過ぎてべたついたまま着てしまうこと。汚れも付着しますし、カビなども生えやすくなります。塗り過ぎたオイルはしっかりふき取りましょう。保管方法で気を付けることは、湿気が少なく風通しが良いところに保管することです。壁際などは通気性が悪くカビが生えやすいので注意が必要です。それにもまして革ジャンの状態を良く保つには、毎日着るのが一番ですよ!カドヤの革専門クリーニングサービス『リフレザー』もあります。通常のメンテナンスで落とせないカビや頑固な汚れには、カドヤの革専門クリーニングサービス『Ref Leather(リフレザー)』をぜひご利用ください。従来主流であった塩素系溶剤を用いたドライクリーニングは、汚れと共に色落ちや革の脂分まで取ってしまうことがありました。リフレザーでは革専用特殊ソープを使用し、ドライに加え水洗いも対応可能です。洗浄と同時に革に必要な栄養素を補うことで、本来のしなやかさと弾性を取り戻します。汚れの種類や革質に合わせて最適なクリーニング方法をご提案しますので、ご不明な点はまずはお気軽にお問い合わせください。クリーニングの受け付けはオンラインと店舗への持ち込みどちらも承っております。カビだらけの革ジャンもリフレザーで生まれ変わる。革ジャンをお店で選ぶときのポイント!続いては革ジャンを購入する際に知っておきたい下記のポイントを教えてもらいました。革ジャンの種類サイズの選び方バイクに乗るときのサイズの合わせ方革ジャンの種類を知ろう一言に革ジャンと言っても様々なタイプのものがあります。代表的なアイテムをご紹介するので革ジャン選びの参考にしてください。シングルライダース左:立ち襟のシングルライダース、右:普通襟のシングルライダースvia ekadoya.comライダースとはその名の通り、バイク乗り向けにデザインされた革ジャンの総称です。その中でシングルライダースと呼ばれるものは、前立てが1つのデザインを指します。立ち襟や普通襟のタイプなどディティールが異なるバリエーションがありますが、基本的にシンプルで着こなしやすいデザインといえるでしょう。ダブルライダース左:アメジャンスタイル、右:ロンジャンスタイル革ジャンと聞いてきっと多くの人が思い浮かべるのがこの「ダブルライダース」でしょう。前立てが2重になったデザインが特徴で、ロックミュージシャンなどのアーティストが着ているのもよく目にします。ダブルライダースはアメリカンタイプ(通称:アメジャン)とブリティッシュタイプ(通称:ロンジャン)で、シルエットやディティールなど全体的な雰囲気が変わります。一概に言えませんが、アメジャンは身幅や袖周りにゆとりがあり、着丈が短め。対してロンジャンは全体的にタイトなシルエットで着丈は長めな傾向があります。また、アメジャンはフロントにベルトのバックルがあり、ロンジャンは両サイドにアジャスタータイプのベルトを付けているのも特徴的です。ミリタリー系KADOYA/HF N-3B LEATHERvia ekadoya.comミリタリー系の革ジャンは、軍のパイロットが実際に使用していたフライトジャケットなどをモチーフにしたタイプのアイテムです。代表的なモデルに米軍が使用していた「Type A-2」や「Type B-3」などがあり、オリジナルに忠実なモノや現代的にアップデートしたものまで様々なメーカーが販売しています。ミリタリーアイテムだけあり裏地にボアやムートンを使用し防寒性に優れたアイテムもあります。また、普段着と合わせてカジュアルに着こなせるデザインが多いのもポイントです。カジュアル系KADOYA/RIDERS PARKAvia ekadoya.comパーカーやコーチジャケット、ドレスシャツ、ジージャンなど、一般的なファッションアイテムをレザーで仕立てたものがカジュアル系の革ジャンです。普段着感覚でリラックスして着れますし、ジーパンやスニーカーなどとの相性も良し。気軽に革ジャンを楽しみたい人にもおすすめです。試着が出来ない場合のサイズ選びの方法は?サイズ選びについては試着するのが一番ですが、ネット通販など試着出来ずに購入する場合のポイントをご紹介します。まず測ってほしいのが、ご自身のバスト・ウエスト・肩幅・袖丈(ゆき丈*)のヌード寸法です。カドヤ製品の表記サイズはすべて仕上がり寸法なので、バストとウエストは標準で着るならヌード寸法+12cm~14cmを選びます。タイトに着たい方は+8cmくらいを選ぶと良いでしょう。肩幅と袖丈(ゆき丈)はジャストサイズでOKです。また、秋冬に着る場合は、革ジャンの下に着るインナーの厚みも考慮してください。革は最初は硬く窮屈に感じますが、着ているうちにしなやかになり馴染んでいくので、大き目を選ぶのはあまりオススメしません。うちのお客様でもはじめはL・LLサイズを買っていた方が、今はMサイズを選んでらっしゃるという事例もあります。※袖丈に肩幅の半分を足した寸法革ジャンでバイクに乗るときのサイズの合わせ方革ジャンでバイクに乗る場合は、試着の際にライディングの姿勢をしてみましょう。普通の姿勢では問題なくても、ハンドルを握った姿勢では袖や胸が突っ張って自由に動けないなんてこともあります。とくに一般的なアパレルメーカーの革ジャンは、バイクに乗るときのことを考えて作っていないので、その傾向があると思います。その点カドヤの革ジャンはバイクに乗るときの姿勢を考慮したパターンを採用しているので、ライディングポジションを取ったときに肩回りや胸が突っ張ることなく着ていただけます。バイクに乗ったときの姿勢を考え、矢印の部分に少し余裕を持たせている。 ※着用革ジャンは天野さんの私物ハンドルを持った姿勢でも背中が突っ張ることはない。前側も同様にライディング時も快適な絶妙なパターンで作られている。カドヤの革ジャンはなぜかっこいいのか?東京本店の工場で作られる「HEAD FACTORY」ブランドの革ジャン続いては、カドヤの革ジャンが愛される理由について深堀していきます。カドヤの歴史から、使用する素材やデザインのこだわりまで、取材したことをまとめました!伝統と革新が紡ぐカドヤの歴史創業は1930年代、一軒の洋服屋から創業者の深野正次郎氏が浅草の地にカドヤを創業したのは、第二次世界大戦がはじまる6年前の1935年のことでした。創業当初の店名は「カドヤ皮服店」で洋服屋としてスタートします。当時、革は今よりも貴重な素材であり、「この革で足袋や革ジャンを作ってくれ」、「この革ジャンを染め直してくれ」というお客様も多く、本業のかたわらそうした要望にも応えていました。現在もカドヤがオーダーメイドやサイズ調整を受け付けているのは、創業者である正次郎氏の「革はお客さんの好みで作り変えるもの」という考えがしっかり息づいているからです。また、正次郎氏はバイク好きだったため、バイク用の革ジャンをよく製作していました。その質の良さを聞きつけ、多くの著名人やライダーがカドヤへ革ジャンを作りに訪れるようになります。こうして、日本を代表する革ジャンメーカーであるカドヤの歴史がはじまりました。カドヤ創業者の深野正次郎氏via ekadoya.com1970年代はバイクブームの到来と共に1975年には正次郎氏の息子の深野正孝氏が2代目社長に就任。この頃よりモーターサイクルの分野に集中し事業を拡大します。バイクブーム到来とともに、カドヤの名前は一気に知られるようになりました。80年代にはカドヤの代名詞ともいえる「BATTLE SUIT」や、初のMFJ公認2ピーススーツとなった「OVERGUARD SUIT」を発売するなど、カドヤブランドの人気・安全・信頼性を確固たるものとします。また、正孝氏が“私の最後の使命”という、皮革専門のクリーニング事業「Ref Leather/リフレザー」をスタート。良い製品を販売するだけでなく、アフターケアまで責任もって対応するという長年思い描いてきた体制が実現しました。二代目社長で現会長の深野正孝氏via ekadoya.com2000年代~受け継がれる技と革新​2010年には本社工場生産の「HEAD FACTORY」ブランドをスタート。「脱クロム/ タンニン混合鞣し」という手間の掛かる革を使用し熟練の職人が仕立てる革ジャンは、現在の新機軸へ成長しています。2012年には、3代目社長に深野将和氏が就任。これまで培われてきたKADOYAの技術、魂を元に、更なる革新を求め日々邁進しています。来年2025年はカドヤの創業から90年の節目の年。日本のモーターサイクル史と共に歩んできたカドヤから、どんな素晴らしい製品が生まれるのか目が離せません。三代目社長の深野将和氏via ekadoya.com素材である革への徹底したこだわりカドヤでは北米・欧州産の質の良い皮を、なめしの技術が高い欧州・韓国で仕上げた革を使用しています。また、「HEAD FACTORY」ブランドにおいては、なめしの段階から発注した“ヴィンテージステアレザー”を採用するなど、素材となる革選びに妥協はしません。ぜひ実物を見てほしい、こだわりのレザーの質感カドヤだからできる機能性+かっこいいデザインカドヤは1935年の創業以来、バイク乗りのための革ジャン作りを追求してきました。その90年近い歴史の中で数多くのお客様にオーダーメイドで革ジャンを製作し、様々なパターンやデザインのノウハウを蓄積しています。その長年のノウハウと熟練した職人の技術が組み合わさることで、バイクに乗っても動きやすく、降りた後もカッコイイ絶妙なシルエットの革ジャンが作れるのです。また、現在カドヤにはベテランと若手の職人が良いバランスで在籍しています。その結果、昔ながらのスタンダードなアイテムと、現代的でモダンなスタイルのアイテムの両方が揃っており、古くからのファンのお客様にも、若いお客様にも選んでいただけるブランドになりました。とくに最近では普段使い出来ることを前提に、『カジュアル×バイク』がいい塩梅に融合したアイテムも揃えています。所狭しと革ジャンが並ぶ東京本店の2階店舗1階にはTシャツなどのカジュアルなアイテムが揃うまとめ:バイク乗れるスタイリッシュな革ジャンが欲しいならカドヤへ!今回取材してとくに印象に残ったのが、カドヤで働く坂井さん、天野さんお二人の革ジャン愛。夏でも革ジャンを着るのはもちろん。坂井さんにいたってはこれまで50着以上も革ジャンを購入してきたという革ジャンフリークです。そんな、仕事や商売を超えて革ジャンが好きという人たちが集まっているからこそ、多くのライダーから支持され続ける製品を生み出せるのだなと思いました。これまで、革ジャンはイギリスやアメリカだよねと漠然と思っていましたが、取材後は日本にはカドヤがあるぜと少し誇らしい気持ちに。また、店内にあった『HEAD FACTORY』の革ジャンを見て、本物だけが放つオーラとカッコよさにノックアウト……。一生モノの革ジャンを絶対に買おうと密かに誓ったのでした。今回伺った浅草の東京本店をはじめ、各地のKADOYA直営店には魅力的なレザーアイテムが揃っています。皆さんもぜひ一度足を運んでみてください!ナップスの店舗・オンラインショップでもカドヤ製品を販売中!一部のナップス店とオンラインショップでも、カドヤのアイテムを取り扱っています!今回の記事で革ジャンが欲しくなった方は、そちらもぜひチェックしてみてください♪>>ナップスのオンラインショップをチェック!店舗一覧 - ナップス店舗情報総合サイト

  • 【関西初】11月24日に大阪で「NAPS MOTOGYM」と「NAPS MOTOFES」を同時開催!
    by Naps-Onライター on 2024年10月21日 at 12:38 AM

    ナップス主催のバイクイベント「NAPS MOTOGYM」と「NAPS MOTOFES」を関西エリアで初開催!この記事ではイベントの見どころや詳細をご紹介します!2024年11月24日に大阪の泉大津フェニックスにて開催!2024年11月24日(日)に関西エリアで初の開催となる「NAPS MOTOGYM」と「NAPS MOTOFES」。会場は大阪府泉大津市にある「泉大津フェニックス」です。メインイベントの「NAPS MOTOGYM」は、スラローム競技の一種“モトジムカーナ”の大会です。二人のライダーが0.1秒のタイム差を競う白熱した戦いが繰り広げられます。また、同時開催の「NAPS MOTOFES」は、プロのスタントライダーによるエクストリームショーや関連各社による展示販売ブースの出店。最新のEV車や貴重な絶版車の試乗会、キッチンカーによるケータリングなど、まさにバイク乗りのためのお祭り!入場無料となっておりますのでぜひご来場ください♪シモ&ツッキーと元AKB48平嶋夏海がMCとして会場を盛り上げます!イベントを盛り上げてくれるMCは、鈴鹿8耐や全日本ロードレース、モトクロスの実況でお馴染のMCシモさん&MCツッキーさんのお二人!さらに、アシスタントには元AKB48でナップスイメージキャラクターも務めるバイク大好きタレントの平嶋夏海さんが登場!バイク愛溢れる3人が大いに会場を盛り上げてくれるのでお楽しみに!モトジムカーナってどんな競技?モトジムカーナはパイロンの置かれた既定のコースをいかに早く走り切れるかのタイムを競う、スラローム競技の一種です。競技に使う車輛は公道走行可能かそれに準じた状態で、競技ライセンスも不要なため比較的参加のハードルが低く、一般的なレースよりも始めやすいモータースポーツです。また、公道仕様のオートバイでスラロームやUターンなどの技術を競うので、日常の運転技術向上にも役立つ競技としての魅力もあります。NAPS MOTOGYMは一味違う!一騎打ちの熱い勝負を楽しもう単独走行でタイムを競う通常のモトジムカーナと異なり、「NAPS MOTOGYM」ではレイアウトが全く同じツインコースを、二者が同時にスタートして競う「一騎討ち」形式で行います。二人のライダーがライバルに打ち勝つべく、バチバチに火花を散らして走るエキサイティングなジムカーナ。それが“NAPS MOTOGYM”です!▼ジムカーナ競技会場所:ジムカーナ会場元全日本チャンピオンの秋吉耕佑によるデモ走行も見逃せない!NAPS MOTOGYMのオープニングを飾るのが、2010年・2011年の全日本ロードレース選手権JSB1000クラスチャンピオンである秋吉耕佑氏のデモ走行です。HRCのテストライダーを務め、MotoGPマシンのRC212Vの開発にも携わったプロライダーの走りは必見!デモ走行は9時と13時30分からの2回行う予定なのでお見逃しなく!▼秋吉耕佑氏によるデモ走行&ブース販売場所:ジムカーナ会場手ぶらでOK!ジムカーナ体験会も開催!モトジムカーナに興味はあるけど、いきなり競技に参加するのは怖い・・・。そんな方におすすめなのが会場で行われるモトジムカーナ体験会!125ccのミニバイクでジムカーナコースを走行できます。分からない点や不安な点は経験者が優しく指導いたしますので安心してご参加ください♪参加費は1回500円となっています。▼ジムカーナ体験会場所:ジムカーナ体験会場前回のモトジムカーナ体験会の様子を動画でチェック!【初体験】2024年"NAPS MOTOGYM"ジムカーナ体験!【イベントレポート②】via www.youtube.comNAPS MOTOFESは来るだけで楽しめるバイク乗りのお祭り!NAPS MOTOFESの会場では、関連各社のブースやキッチンカーの出店、試乗会の他、集合写真の撮影やじゃんけん大会などのイベントも予定しております!バイク乗り以外の方も楽しめるイベントになっているので、ぜひご友人やご家族もお誘いのうえご来場ください♪度迫力!木下真輔のエクストリーム・スタントショー開催!エクストリームショーエリアでは、プロスタントライダーSHINこと木下真輔氏によるエクストリーム・スタントショーを開催!前輪を上げながら走る「ウィリー」や、後輪を上げる「ストッピー」などのアクロバティックなトリックを、大型バイクで次々に繰り出すド迫力のショーになっています!今回エクストリームショーを披露してくれる木下真輔氏は、日本にまだバイクスタントやエクストリームバイクが根付いていなかったころから活動を開始し、このカルチャーの発展に尽力してきた第一人者です。普段なかなか目にする機会がない華麗なるトリックの数々をぜひ間近で目撃してください!▼木下真輔氏のエクストリーム・スタントショー場所:エクストリームショーエリアキッチンカーで様々なグルメを満喫!ケータリングエリアでは、日本最大規模の移動販売向け出店場所プラットフォームを展開している株式会社Mellowさんの協力により、10~15台のキッチンカーによる出店を予定しています。多種多様な料理やドリンクを思いっきり楽しんでください♪▼キッチンカー出店場所:ケータリングエリア【ノブ撮り】プロのバイク写真家による撮影サービス!プロのバイク写真家ノブ氏が特設スタジオであなたの愛車を撮影。プロ仕様のライティングと機材を使用し、まるでカタログ写真のように美しい仕上がりに。思い出に残る愛車の1枚をぜひ。>>ノブ撮りHP▼ノブ撮り場所:出展ブース会場※撮影はご予約されたお客様優先となります。>>ノブ撮り in NAPS MOTOGYM予約サイト【出展ブース】掘り出し物が見つかるかも?出展ブース会場では、オートバイ関係、飲食、ファッション関連各社による展示販売ブースが50社前後出展する予定です。お買い得な目玉商品も見つかるかもしれませんよ♪▼出展ブース場所:出展ブース会場最新EVから絶版車まで乗れる試乗会試乗会では最新のEVモビリティや貴重な絶版車、憧れの輸入車まで様々なバイクの試乗を予定しています。▼試乗会場所:オートバイ試乗エリア集合写真撮影やじゃんけん大会も開催!MOTOGYMの開催記念に集合写真の撮影会やじゃんけん大会を予定しています。▼集合写真撮影&じゃんけん大会場所:本部ステージ大阪府警による 白バイ・パトカー展示大阪府警協力による交通安全告知ブースを設置。間近で白バイやパトカーを見るチャンスです!▼ 白バイ・パトカー展示場所:本部脇ブースイベント概要イベントNAPS MOTOFES関西&NAPS MOTOGYM(同時開催)開催日2024年11月24日(日)会場大阪府 泉大津フェニックス(大阪府泉大津市夕凪町)入場無料前回のイベントの様子はこちら!イベントスポンサー

  • 【2024年】サーキットからツーリングまで!おすすめのレーシングブーツ12選!
    by Naps-Onライター on 2024年10月16日 at 3:00 PM

    ライディング時のフレキシブルな操作性と高いプロテクション性能を併せ持つレーシングブーツ。サーキットやツーリングでのワインディングなど、スポーツ走行には欠かせないアイテムですよね。今回の記事では数多あるブーツの中から、おすすめのレーシングブーツを厳選してご紹介します!ライディングブーツの人気ブランド、アルパインスターズ、HYOD、ダイネーゼ、Forma、Xpd、ガエルネから、オススメのブーツを12点ご紹介します!アルパインスターズ/SUPERTECH-R ブーツvia www.okada-ridemoto.comvia www.okada-ridemoto.comアルパインスターズのSUPERTECH-Rブーツは、世界最高峰のロードレースMotoGPを走るレーサーも使用するレーシングブーツです。素材には耐久性の高いマイクロファイバーをメインで使用し、柔軟性の高いメッシュラバーの採用でスムーズな操作性を実現。また、インナーブーティには3Dメッシュ素材を使用しており、バイオメカニカルアンクルブレースによって足首をしっかり保護しつつも操作性を損ないません。極限状態でサーキットを攻めるライダーが安心して使用できるレーシングブーツの傑作です。■最適なシチュエーション:サーキット▼詳細・仕様alpinestars(アルパインスターズ)スーパーテックアールブーツ品番:2220021サイズ:25cm~29.5cmカラー:ブラックホワイトレッドフルオイエローフルオ、ブラックブラック、ブラックホワイトレッド、ブラック、ブラックホワイト、ブラックレッドフルオホワイトグレーCE規格希望小売価格(税込):93,390円ナップスで商品を見るアルパインスターズ/SMX-6 v2 ブーツvia www.okada-ridemoto.comこれからサーキットデビューするライダーにおすすめなのが、「SMX-6 v2 ブーツ」です。人間工学に基づいて設計された甲とアキレス腱のシャーリングは、正確なペダルコントロールと動きやすさを実現し、ライディング時の足の操作を妨げません。シンガードとヒールカウンターにはエアベントを装備し通気性を確保。スポーツ走行に必要なプロテクション性能と着用時の快適性を両立させています。また、SUPERTECH-Rブーツと同様にメイン素材に軽量で耐久性が高いマイクロファイバーを使用するなど、コストパフォーマンスにも優れたブーツです。■最適なシチュエーション:サーキット▼詳細・仕様alpinestars(アルパインスターズ)エスエムエックスシックスブイツーブーツ品番:2223017サイズ:24cm~30cmカラー:ブラックホワイトグレー、ブラックレッド、ブラックグレーレッドフルオ、ブラックホワイト、ブラックブラック、ブラックイエローフルオCE規格希望小売価格(税込):41,690円ナップスで商品を見るアルパインスターズ/SP-X BOA ブーツvia www.okada-ridemoto.comSP-X BOA ブーツは、「快適性」「プロテクション」「使いやすさ」の三拍子が揃ったレーシングブーツです。アルパインスターズが独自に開発した素材「RIDEKNIT」は、通気性が良く蒸れづらいため長時間の使用でも快適です。また、ダイアルを回すことで脱ぎ履きが楽にできるBOAシステムにより、フィット感の良さと使いやすさを両立させているのもポイント。ブーツ全体は人間工学に基づいて動きやすく設計され、各所に配置されたプロテクターは転倒時の足をしっかり保護します。■最適なシチュエーション:ツーリング、ストリート▼詳細・仕様alpinestars(アルパインスターズ)エスピーエックスボアブーツ品番:2222024サイズ:25cm~29.5cmカラー:ブラックブラック、ブラックシルバー希望小売価格(税込):54,890円ナップスで商品を見るHYOD/ST-X RIDING ブーツ Mitra D3O®via shop.hyod-products.comvia shop.hyod-products.comヒョウドウのST-X RIDING ブーツは、ライディング時のフィット感とウォーキング時の快適性を両立できるよう、繰り返しシェイプしたオリジナルの木型を採用しています。メイン素材には軽量で耐久性のあるマイクロファイバーを使用し、部位ごとに最適な素材を使用することで足首の自由な動きを妨げません。また、透湿防水仕様のため突然の雨でも濡れることなく、長時間使用しても蒸れづらく快適です。くるぶしの内と外には、分子自らが衝撃の強さを感知して衝撃を吸収するD3O®プロテクターを内蔵しており、履き心地とプロテクション性能を両立させています。また、つま先のスライダーは交換可能なので、ハードな使用でも長く愛用できるでしょう。■最適なシチュエーション:ツーリング、ストリート▼詳細・仕様HYOD(ヒョウドウ)エスティーエックスライディングブーツミトラディースリーオーST-X RIDING BOOTS Mitra D3O®品番:HSF102Dサイズ:25cm~27.5cmカラー:ブラック、ホワイトブラック希望小売価格(税込):34,100円ナップスで商品を見るダイネーゼ/NEXUS 2 ブーツvia www.dainesejapan.comダイネーゼのNEXUS 2 ブーツは、サーキットからツーリングまでオールマイティに使用できるライディングブーツです。メイン素材には耐摩耗性、耐引裂性、耐切断性に優れたマイクロファイバーとD-Stone™ファブリックを使用し耐久性抜群。交換可能なプラスチック製のスライダーと、捻じれを防止する「Axial Distortion Control System」によって、足と足首の安全性を最大限に高めています。欧州安全基準のCE規格認証品で、高水準のプロテクション性能、優れた快適性、軽量化を実現した一足になっています。■最適なシチュエーション:サーキット、ツーリング▼詳細・仕様DAINESE(ダイネーゼ)ネクサスツーブーツ品番:1795229サイズ:25.5cm~30.5cmカラー:BLACK/LAVA RED/IRON-GATE、SPAIN、BLACK/FLUO-RED、BLACK、BLACK/ANTHRACITE、ITALY、USACE規格希望小売価格(税込):69,740円ナップスで商品を見るダイネーゼ/FREELAND 2 GORE-TEX® ブーツvia www.dainesejapan.comダイネーゼのFREELAND 2 GORE-TEX® ブーツは、防水透湿素材のゴアテックスを使用したオールシーズン使用できるツーリングブーツです。マイクロファイバー製のアッパーにはパンチング加工やストレッチパネルを採用し、ライディング時のフィット感や歩行時の快適性を向上。また、Groundtrax®ソールは高い安定性とグリップ力を発揮し、左右非対称構造によりペダルの操作性も良好です。あらゆる天候やコンディションに対応する高機能なブーツをお探しの方にオススメの一足です。■最適なシチュエーション:ツーリング、ストリート▼詳細・仕様DAINESE(ダイネーゼ)フリーランドツーゴアテックスブーツ品番:17900050サイズ:25cm~32cmカラー:001CE規格希望小売価格(税込):65,670円Forma/PHANTOM FLOWvia www.okada-ridemoto.comフォーマのPHANTOM FLOWは、MotoGPやWSBKライダーたちがテストを重ね完成した最高級グレードのパンチングメッシュレーシングブーツです。ブーツのフロントとリアには、それぞれ異なる素材を使用した最先端のセーフティシステムを採用。つま先とかかとには軽量で高耐久性を誇るチタン製のスライダーを使用するなど、プロテクション性能を追求しています。また、ソールにはブーツ内に空気の流れを生み出すエアポンプシステムを装備することで、蒸れやすいブーツ内の湿気を排出。安全性と快適性を両立したスペシャルなブーツです。■最適なシチュエーション:サーキット▼詳細・仕様Forma(フォーマ)ファントムフロー品番:-サイズ:25cm~28cmカラー:ブラックホワイト、ブラックCE規格希望小売価格(税込):69,850円ナップスで商品を見るForma/FRECCIAvia www.okada-ridemoto.comFormaのFRECCIAは、ツーリングからサーキットまでオールマイティに使用出来るエントリーモデルのレーシングブーツです。扱いやすさにフォーカスした超軽量モデルで、スポーツ走行に必要なプロテクション性能をしっかり確保しながらも、履きやすさや歩行時の歩きやすさも考慮されています。メイン素材には耐久性があり柔らかい履き心地のマイクロファイバーを使用し、ソールには土踏まず部分がポンプの役割を果たすベンチレーションシステムを装備するなど、快適性にも配慮されたブーツです。CE規格認証品なので、これからサーキット走行を始める初心者の方にもおすすめの一足です。■最適なシチュエーション:サーキット、ツーリング▼詳細・仕様Forma(フォーマ)フレッチャ品番:-サイズ:25cm~28cmカラー:ブラック、ブラックホワイト、ブラックホワイトレッド、ブラックイエローフルオCE規格希望小売価格(税込):37,950円ナップスで商品を見るXpd/XP3-S レーシングブーツvia store.56-design.comXpdのラインナップの中でも、トップレベルの運動性能を誇るのがXP3-Sレーシングブーツです。アウターのメイン素材には軽量でタフなマイクロファイバーを使用し、インナーには足によくなじむスエードレザーを採用しています。新設計のトゥ・ガードはスライダーベースと一体成形になっており、フレキシブル性、運動性と共に横方向の剛性を高めており、樹脂成形インソールとの相乗効果で安全性が向上しています。また、シンプレートとヒールガードは最上級モデルと同じ設計なのもポイント。サーキット走行はもちろん、スポーツ走行を楽しむツーリングライダーにもおすすめの一足です。■最適なシチュエーション:サーキット、ツーリング▼詳細・仕様Xpd(エックスピーディー)エックスピースリーエスレーシングブーツ品番:-サイズ:22cm~31cmカラー:ブラック、ブラックホワイト、ブラックレッドCE規格希望小売価格(税込):41,800円ナップスで商品を見るXpd/XP9-R レーシングブーツvia store.56-design.comXP9-R レーシングブーツは、MotoGPを走るトップライダー達がプロトタイプのテストを重ね製品化された、Xpdのフラグシップモデルです。インナーを着脱できる新設計のブーツで、装備されたアングルガードシステム “AGS3” は、操作性を損なうことなく安全性を高めています。また、トゥ・ガードはスライダーベース一体型のため、運動性と横方向の剛性がアップ。スライダーの素材には軽量なマグネシウムを採用しています。足のフレキシブル性、操作性を損なわずに、激しいレースでのプロテクション性能も備えたハイパフォーマンスブーツです。■最適なシチュエーション:サーキット▼詳細・仕様Xpd(エックスピーディー)エックスピーナインアールレーシングブーツ品番:-サイズ:23.5cm~31cmカラー:ブラックオレンジ、ブラック、ホワイトエア希望小売価格(税込):79,970円ナップスで商品を見るガエルネ/G-RTvia japexstore.netガエルネのG-RTは、ツーリングからスポーツ走行までカバーする軽量仕様のレーシングブーツです。プラスチックパーツが少ないマイクロファイバー素材メインの設計のため、必要なプロテクション性能は持ちながら、軽量化と操作性の良さも両立。また、インナーの素材を透湿性のあるメッシュ素材にすることで、長時間の着用でも蒸れづらく快適な履き心地になっています。ライディングブーツは足首ががっちり固定されてしまい苦手という方にも試してほしい一足です。■最適なシチュエーション:ツーリング、ストリート▼詳細・仕様GAERNE(ガエルネ)ジーアールティー品番:-サイズ:26cm~28.5cmカラー:ブラック希望小売価格(税込):33,000円ガエルネ/GP-1 EVOvia japexstore.net操作性とプロテクション性能の究極の両立を目指して開発された「GP-1 EVO」。オートバイ用ブーツメーカーとして60年の歴史をもつガエルネが、これまで培った技術を投入したレーシングブーツです。独自のセーフティ技術である「ガエルネフローティングシステム」は、センターウィッシュボーンフレームをブーツから浮かせて配置。操作方向への自然な動きを妨げず、万が一の際はカーボンコンポジットの高剛性フレームが足首をしっかり保護します。他にも、軽量で摩擦抵抗の低いマグネシウム製のスライダー、転倒時に打ちつけやすいかかとを保護するヒールショックアブソーバーなど、ライダーの足を守る安全機能が充実したブーツです。■最適なシチュエーション:サーキット▼詳細・仕様GAERNE(ガエルネ)ジーピーワンエボ品番:-サイズ:26cm~28cmカラー:ブラック、ナルドグレーレッド希望小売価格(税込):60,500円ナップスで商品を見るレーシングブーツの購入はナップスへ!ナップスでは今回ご紹介したブーツの他にも、魅力的なアイテムを豊富に揃えております。ライディングブーツやヘルメットなど、フィット感が重要なギアは実物を手に取れるナップスでの購入が安心です!ぜひ最寄りのナップスへお気軽にお越しください♪店舗一覧 - ナップス店舗情報総合サイト関連記事【2024年】バイク用に人気の革ブーツおすすめ10選!【メンズ&レディース】 - NAPS-ON マガジン今回の記事はバイク乗りにピッタリのレザーブーツ特集です!メンズ、レディース共に履けるものを中心に、人気のブランドからおすすめのアイテムを10点ご紹介します!【2024年】ライディングシューズのおすすめ19選!防水やおしゃれなアイテムが勢揃い! - NAPS-ON マガジンライディングシューズはヘルメット、グローブ、プロテクターと共に大切なライディングギアの一つです。今回の記事ではその選び方から、おすすめのブランドとシューズまでマルっとご紹介します!

  • 栃木県のおすすめツーリングスポット6選!【紅葉の秋】
    by Naps-Onライター on 2024年10月9日 at 3:00 PM

    厳しい暑さが落ち着き、ツーリングに最高の季節がやってきましたね!今回はそんな秋にピッタリな栃木県のおすすめツーリングスポットを6か所ご紹介します。中禅寺湖スカイラインvia www.photo-ac.com中禅寺湖スカイラインは、国道120号との交差点から半月山へ上っていく、片道約8.5kmの往復道路です。かつては有料の観光道路だっただけあり路面のコンディションは良好で、緩やかなワインディングを気持ちよく走行することができます。終点から2kmほど手前にある中禅寺湖展望台からは、中禅寺湖と男体山を眼下に見下ろす絶景を望めます。また、終点の半月山駐車場から徒歩約20分程の場所にある半月山展望台からは、遠くの山並みまで見渡す景色を楽しめます。中禅寺湖via www.photo-ac.com奥日光の入り口に位置する中禅寺湖は、周囲約25km、最大水深163mの湖です。2万年前に起きた男体山の噴火によって渓谷がせき止められ、その原形ができたといわれています。四季折々の美しい姿を楽しめることから人気の観光スポットで、特に初夏のつつじ、秋の紅葉の季節には、多くの観光客で賑わいます。観光シーズンは周囲の道路も混雑するため、早朝など早めの時間帯のツーリングがオススメです。いろは坂via www.photo-ac.com日光いろは坂は、上りの「第二いろは坂」と、下りの「第一いろは坂」で構成される、全国的にも知名度の高い道です。各カーブには、いろは坂の名前に基づき【い】【ろ】【は】……と、48文字からそれぞれ1文字づつ振られています。ライダー以外の観光客にも人気の絶景ロードであり、紅葉や新緑の季節は渋滞も頻発しますが、美しい自然に囲まれたワインディングは1度は走っておきたい名道です。上りと下りそれぞれ一方通行のため、それぞれ違った雰囲気をもつワインディングを楽しめるのも魅力のひとつ。栃木をツーリングする際はぜひとも予定に組み込みましょう。戦場ヶ原via www.photo-ac.com戦場ヶ原は、約400ヘクタールの広大な面積を誇る湿原で、約350種類に及ぶ植物が自生し、野鳥の生息地としても有名です。神話の中で、中禅寺湖をめぐって男体山の神と赤城山の神が戦った場所とされており、その名で呼ばれるようになりました。戦場ヶ原には赤沼駐車場、三本松園地駐車場という二つの大きな無料駐車場があるので、オートバイを停めてゆっくり散策するのもオススメです。金精峠via www.photo-ac.com群馬県との県境に位置する金精峠は、標高2024mと日光一の高さを誇る峠です。よく整備された二車線の道は走行しやすく、眼下に日光の自然を見下ろしながらワインディングを楽しめます。紅葉が楽しめる10月下旬から11月中旬がベストシーズン。例年12月中旬から5月頃までは冬季閉鎖しているので、注意が必要です。那須高原線(ボルケーノハイウェイ)via www.photo-ac.com那須高原線は、那須湯本を起点に、奥那須野温泉郷へ続く全長約10.4kmの山岳ルートです。元々はボルケーノハイウェイとして有料道路でしたが、現在は無料で開放されています。観光道路だけあり、那須の自然を満喫できる景色の良さは抜群!展望台や駐車場もあるので、オートバイを停めてゆっくり観光も楽しめます。また、九尾の狐が封印されているという殺生石などの名所もあるので、観光シーズンは渋滞します。ツーリング時は混雑状況を確認し、お出かけするようにしましょう。気持ちの良い高原道路が魅力的歴史的な名所も多い栃木ですが、魅力的なツーリングスポットもたくさんありますね。都心からのアクセスが良いのも魅力的です。紅葉が色づく秋のシーズンにぜひツーリングへお出かけください!

  • 【2024年】関東エリアの紅葉ツーリングスポット12選!【絶景】
    by Naps-Onライター on 2024年10月7日 at 3:00 PM

    食欲の秋、実りの秋、芸術の秋、など秋は四季の中で特に豊かで過ごしやすい季節のひとつ。今回はそんな秋をバイクで満喫するべく、関東エリア1都6県のおすすめの紅葉ツーリングスポットをご紹介します!東京・神奈川・千葉・埼玉・群馬・栃木・茨城の絶景紅葉スポットをご紹介します!各スポット例年見ごろになる時期も記載したので、お出かけの際の参考になさってください♪東京/高尾山【紅葉の見ごろ 例年10月下旬~11月下旬】via www.photo-ac.com都心からのアクセスも良好で登山者にも人気のある高尾山。周辺の国定公園内には1000を超える種類の植物が自生しており、野鳥や昆虫も数多く生息しています。秋の紅葉シーズンは特にもみじの美しさで知られ、例年10月下旬から12月上旬ごろまで「高尾山もみじまつり」を開催しています。紅葉を楽しむ場合は麓の清滝駅周辺に駐輪し、ケーブルカーで高尾山駅まで上るのがおすすめ。最盛期には紅葉のトンネルの中をケーブルカーで通過する絶景を楽しめます。東京/奥多摩・奥多摩湖【紅葉の見ごろ 例年10月下旬~11月中旬】via www.photo-ac.com東京近郊のライダーにはなじみ深い奥多摩も秋は紅葉が見事なエリアです。とくに奥多摩湖の周りの山々が紅く色づき、湖面にその姿を映す光景は一見の価値があります。また、東京屈指のツーリングロードといってもいい「奥多摩周遊道路」も、シーズン中は素晴らしい紅葉を眺めながら走れる絶景ロードになります。途中にある月夜見第一駐車場からは、奥多摩湖と紅葉に彩られた山々を一望できるので、ツーリングの際はぜひ立ち寄ってみてください。奥多摩エリアの紅葉の見ごろは例年10月下旬~11月中旬です。東京/秋川渓谷【紅葉の見ごろ 例年11月上旬~12月上旬】via www.photo-ac.com東京都あきる野市にある秋川渓谷は、山の木々が鮮やかに紅葉した姿と、渓谷を流れる清流のコントラストを楽しむことができる絶景エリアです。とくに秋川にかかる吊橋の石舟橋からの眺めは素晴らしく、毎年シーズンになると多くの観光客が訪れます。この橋は歩行者専用のため、バイクは駐車して橋の先の温泉で日帰り入浴を楽しむのもおすすめです。東京とは思えない自然と温泉の癒しを存分に味わって、日頃の疲れを落としてしまいましょう。秋川渓谷の紅葉の見ごろは例年11月上旬~12月上旬です。神奈川/箱根(強羅)【紅葉の見ごろ 例年11月上旬~11月中旬】via www.photo-ac.com神奈川の紅葉スポットといえば外せないのが箱根です。中でも、強羅の箱根美術館や箱根強羅公園は、紅葉のビューポイントとして人気です。箱根強羅公園内では秋バラが11月中旬ごろまで咲いているので、紅葉とバラの美しい共演を楽しむのも良いでしょう。箱根はターンパイクなどのライダーに人気の道も多いので、走りも存分に楽しめるのが嬉しいところ。ツーリングと紅葉を楽しんだ後は、温泉でゆっくり身体を休めるのも良いでしょう。強羅エリアの紅葉の見ごろは例年11月上旬~11月中旬です。神奈川/丹沢湖【紅葉の見ごろ 例年11月上旬~11月中旬】via www.photo-ac.com神奈川のダムツーリングの定番スポット「丹沢湖」の周辺も、素晴らしい紅葉を楽しめるエリアです。丹沢湖はもともと「関東富士見100景」や「神奈川景勝50選」にも選ばれている景勝地で、その山々や湖といった自然が織りなす景色が紅く色づく姿は絶景です。駐車場にバイクを停めて湖畔をゆっくり散策し、ヤマメやワカサギ、鹿肉やしし鍋といった地元食材の料理を楽しむのも良いでしょう。丹沢湖周辺の紅葉の見ごろは例年11月上旬~11月中旬です。千葉/養老渓谷【紅葉の見ごろ 例年11月下旬~12月上旬】via www.photo-ac.com千葉の養老渓谷は、紅葉を楽しみながら川沿いにハイキングを楽しむことができます。おすすめは「滝めぐり」と呼ばれるコースで、遊歩道を歩きながら渓谷内にあるいくつかの滝を見ることができます。コースのスタートは「粟又の滝自然遊歩道入り口」からで、1周約4.3kmほどの道程になっています。養老渓谷は都心からもほど近く、大自然の中マイナスイオンをたっぷり浴びれるので、リラックスした1日を過ごすのにオススメです。養老渓谷の紅葉の見ごろは例年11月下旬~12月上旬です。千葉/もみじロード【紅葉の見ごろ 例年11月下旬~12月上旬】via www.photo-ac.com千葉県富津市の県道182号は、約10kmにわたって1000本ほどのモミジが生い茂ることから、通称「もみじロード」と呼ばれる紅葉スポットです。紅葉の見ごろは11月下旬から12月上旬で、関東で一番遅い紅葉と呼ばれており、同様に見ごろを迎える亀山湖や養老渓谷とあわせて訪れる人もいます。千葉県屈指のもみじの名所へバイクに跨り眺めに行かれてはいかがでしょうか。埼玉/長瀞【紅葉の見ごろ 例年11月上旬~11月下旬】via www.photo-ac.com埼玉県の長瀞は山々や川などの自然に囲まれた人気の観光エリアです。東京都心から約2時間程とアクセスも良く、長瀞渓谷の岩畳といった風光明媚なスポットも点在しています。長瀞で紅葉を楽しむなら、名物の荒川を舟で下る川下りがオススメ。川沿いや水面にうつる美しい紅葉はもちろん。国指定名勝および天然記念物にも指定されている、岩石群の岩畳の景色も味わうことができます。長瀞までの道をバイクで楽しんで、現地についたら船やロープウェイからゆっくり紅葉を楽しむ。そんな風流なツーリングもたまには良いかもしれませんね。長瀞エリアの紅葉の見ごろは例年11月上旬~11月下旬です。埼玉/中津峡【紅葉の見ごろ 例年10月下旬~11月中旬】via www.photo-ac.com埼玉県の指定名勝地にもなっている中津峡は、奥秩父を代表する紅葉スポットです。シーズンの10月下旬ごろから、深い渓谷の間を、カエデ、ナナカマド、ブナ、ツツジなどの植物が紅葉して彩ります。特に県道中津川三峰口停車場線沿いの女郎モミジは一見の価値がある美しさです。奥秩父には滝沢ダムなど人気のツーリングスポットも多いので、秋のツーリングシーズンにお出かけしてみてはいかがでしょうか。中津峡の紅葉の見ごろは例年10月下旬~11月中旬です。群馬/谷川岳【紅葉の見ごろ 例年9月下旬~10月上旬】via www.photo-ac.com日本百名山のひとつにも数えられる谷川岳。美しい山の景観と四季折々の表情を楽しめる豊かな自然が、観光客や登山家を魅了してきました。特に秋の紅葉は絶景で、標高1977mの山全体が紅く染まる姿を、ロープウェイから360度パノラマで一望することができます。周辺にはグルメスポットやレンタサイクルなどのアクティビティも用意されているので、ゆっくり観光を楽しむのもオススメですよ。谷川岳の紅葉の見ごろは例年9月下旬~10月上旬です。栃木/日塩もみじライン【紅葉の見ごろ 例年10月下旬~11月上旬】via www.photo-ac.com日塩もみじラインは、鬼怒川・川治温泉と塩原温泉を結ぶ28.5kmの観光道路です。もとは有料道路でしたが、現在は無料で開放されています。10月下旬頃からはじまる紅葉シーズンには、沿道のもみじが真っ赤に色づいた絶景ロードに早変わり。路面の状態も良好で、美しい木々に囲まれたワインディングを愛車で走れば、思い出深いツーリングになるでしょう。日塩もみじラインの紅葉の見ごろは例年10月下旬~11月上旬です。茨城/花貫渓谷【紅葉の見ごろ 例年11月中旬~11月下旬】via www.photo-ac.com花貫渓谷の見どころは、名馬里ケ淵から小滝沢キャンプ場付近の景観が特に美しくオススメです。また、渓谷にかかる約60mの「汐見滝吊り橋(しおみだきつりおばし)」からは、様々な植物が紅葉した絶景を眺めることが出来ます。渓谷内には花貫川の清流や汐見滝もあり、日本の四季が織りなす自然の美を存分に味わえます。紅葉のシーズン中はライトアップなども例年行われるので、事前に時間などを調べてからお出かけすることをオススメします。花貫渓谷の紅葉の見ごろは例年11月中旬~11月下旬です。紅葉が楽しめる1年に1度の機会をお見逃しなく!今回は関東エリアの絶景が楽しめる紅葉ツーリングスポットをご紹介しました。美しい自然が織りなす芸術を楽しめるのも、四季がある日本ならではの楽しみですよね。この記事を参考に1年に1度の紅葉シーズンを満喫してください!

  • 【2024年】バイク用に人気の革ブーツおすすめ10選!【メンズ&レディース】
    by Naps-Onライター on 2024年10月3日 at 6:53 AM

    今回の記事はバイク乗りにピッタリのレザーブーツ特集です!メンズ、レディース共に履けるものを中心に、人気のブランドからおすすめのアイテムを10点ご紹介します!デグナー(DEGNER) バイカーズブーツ HS-B6【メンズ&レディース】via www.degner.co.jpvia www.degner.co.jpライダー向けのレザーブランドであるデグナーのバイカーズブーツは、左足のつま先にシフトガードを装備し、これぞバイク乗りの足元といった本格的な一足。サイドにはジップを装備しており脱ぎ履きのめんどくささも解消。赤いレザープル付きなのでグローブを付けたままでもジップの開閉は簡単です。また、インナーソール下の部位によって素材を変えることで足の負荷を軽減。真摯にモノづくりをしてきたデグナーらしいこだわりが光ります。また、ソールの厚みはつま先約14mm、かかと約40mmと、足つきを考慮しつつも操作性を損なわない厚さになっています。なお、こちらはレディースモデル(品番:HS-B8)もラインナップしています。▼詳細・仕様デグナー(DEGNER)バイカーズブーツ品番:HS-B6カラー:ブラック、ライトブラウン、ワイン素材:牛革サイズ:25.5~28、29、30cm価格(税込):24,970円ナップスで商品を見るデグナー(DEGNER) シフトガード付きレザープルオンブーツ HS-B16【メンズ&レディース】via www.degner.co.jpvia www.degner.co.jpレザープルオンブーツはその名の通り、履き口にあるタブを左右にひっぱるだけで脱ぎ履きできるシンプルな作りのブーツです。左のつま先はシフトガード付きで、シフトチェンジのダメージからしっかりガード。パンツの裾をブーツイン、ブーツアウトしても履けるので、着こなしの幅も広がります。シンプルなデザインのブーツなのでアメリカンやクラシックなバイクに抜群に似合いそうですね。こちらもレディースモデル(品番:HS-B17)をラインナップしています。▼詳細・仕様デグナー(DEGNER)シフトガード付きレザープルオンブーツ品番:HS-B16カラー:ブラック、ブラウン素材:牛革サイズ:25.5~27.5cm価格(税込):29,700円ナップスで商品を見るワイルドウィング スワロー本革バイクブーツ【メンズ&レディース】via winglove.co.jpvia winglove.co.jpバイク用ブーツメーカーであるワイルドウィングの「スワロー」は、シンプルなワークブーツスタイルでありながら、シフトガードや靴紐の巻き込みを防止するファスナーカバーなど、さすがは専門メーカーといった工夫が光ります。また、靴底にも徹底してこだわり、ブレーキ&シフトペダルを踏む部分はフラットに、ヒールは斜めにカットするなどして、コントロール性やフィーリング、操作性を向上させています。また、通常モデルの他に足つきに不安がある人のために厚底タイプも用意されています。バイクを愛する人間が、企画・開発・テストまで一貫して行っているだけあり、一度履いたら手放せなくなりそうですね。▼詳細・仕様ワイルドウィングスワロー本革バイクブーツ品番:WWM-0003カラー:ブラック、ダークブラウン、クレイジーブラウン、ワインレッド素材:牛革サイズ:22.5~28.0cm価格(税込):15,290円ナップスで商品を見るワイルドウィング イーグル本革バイクブーツ【メンズ&レディース】via winglove.co.jpvia winglove.co.jp同じくワイルドウィングのイーグルは、定番のエンジニアブーツスタイルがカッコいい一足。従来のエンジニアブーツにあった、硬く曲がらないソール、なかなか馴染まない硬い革、長靴のようにガバガバするなどの問題を解消し、非常にしなやかなブーツになっています。スワロー同様、斜めカットされたヒールやシフトガードも装備しており、日本のライダーに合わせた専用設計のため、フィット感も抜群の一足になっています。こちらも厚底仕様が用意されているので、足つきに不安がある方にもおすすめです。▼詳細・仕様ワイルドウィングイーグル本革バイクブーツ品番:WWM-0006カラー:ブラック、クレイジーブラウン、ワインレッド素材:牛革サイズ:22.5~28.0cm価格(税込):16,390円ナップスで商品を見るアヴィレックス(AVIREX) タイガー バイカーレザーブーツ【メンズ&レディース】via www.victorykiss.co.jpAVIREX(アヴィレックス)は、米軍指定の衣料業者「エアロレザーカンパニー」を前身とするレザー、サープラスウェアの老舗ブランドです。フライトジャケットなどのミリタリーアイテムを中心に、現在ではレザーアイテムも含め一般のファッションアイテムもリリースしています。タイガーバイカーレザーブーツはシフトガードとシューレースをまとめることが出来るストラップを装備。アウトソールが交換可能なグッドイヤー製法なので、長く愛用できるブーツになっています。また、サイドジップで脱ぎ履きが簡単なのも普段使いするには嬉しいポイントです。▼詳細・仕様アヴィレックス(AVIREX)タイガー バイカーレザーブーツ品番:AV2931カラー:BLACK OLIVE、BLACK、RUSSET、CRAZY HORSE素材:レザーサイズ:22.0 / 23.0 / 24.0 / 25.0 / 25.5 / 26.0 / 26.5 / 27.0 / 27.5 / 28.0 / 29.0価格(税込):19,250円ナップスで商品を見るアヴィレックス(AVIREX) ヤマト 8ホール バイカーレザーブーツ【メンズ&レディース】via www.victorykiss.co.jp同じくアヴィレックスのヤマト8ホールバイカーレザーブーツは、シフトガード、ストラップ、サイドジップなど基本的な構成はタイガーと同じです。特徴は何と言っても靴紐を通す穴が片側8個ある8ホールスタイル。ロングブーツなので脛もガード出来ますし、ブーツカットデニムの下に履いてもクールです。こちらもアウトソールが交換できるグッドイヤー製法なので、ソールが減っても交換すればOK。ミリタリーメーカーらしくダメージも味になりそうなブーツです。▼詳細・仕様アヴィレックス(AVIREX)ヤマト 8ホール バイカーレザーブーツ品番:AV2100カラー:BLACK OLIVE、CHERY BROWN、CRAZY HORSE、BLACK素材:レザーサイズ:22.0 / 23.0 / 24.0 / 25.0 / 25.5 / 26.0 / 26.5 / 27.0 / 27.5 / 28.0 / 29.0価格(税込):19,800円ナップスで商品を見るカドヤ(KADOYA) ラニウス(lanius)【メンズ&レディース】via ekadoya.comvia ekadoya.comカドヤのラニウスはモダンさとスタイリッシュさが目を引く一足。もともと人気アイテムだったレザーハイスニーカーの後継モデルで、グッドイヤー・ウェルト製法になったことでソールの交換が可能になりました。バイクに乗ることも考慮されており、シフトペダルが当たる部分にはスエード素材があてられ、機能性はもちろんデザイン的にも一役買っています。カドヤのしなやかで質の良いレザーは履き込むほどに足に馴染み、良い風合いへと変化していく工程も楽しめそうです。レディースサイズ(23cm、24cm)もラインアップしているので、おしゃれ女子はぜひゲットしてください。▼詳細・仕様カドヤ(KADOYA)ラニウス(lanius)品番:4339-0-211-***カラー:ブラック/ホワイト、ブラック/ブラック素材:牛革サイズ:25cm、26cm、27cm、28cm価格(税込):43,780円カドヤ(KADOYA) ラプターブーツ(RAPTOR BOOTS)【メンズ】via ekadoya.comvia ekadoya.comモトクロスブーツをモチーフにしたというラプターブーツ。前面のパテッドデザインがビンテージモトクロスのスタイルを彷彿とさせるクールな一足です。シフトペダルが当たるつま先の内側のほかに、踵にもスエードの当て皮が付けられ、ハードな使用にも耐えられる作りになっています。また、グッドイヤーウエルト製法に比べ、防水性が高くソールの交換が容易なブルマッケイ製法を採用しているので、メンテナンスをすれば長く愛用できるでしょう。なお、こちらはメンズサイズのみの設定となっています。▼詳細・仕様カドヤ(KADOYA)ラプターブーツ(RAPTOR BOOTS)品番:4337-0-200-***カラー:ブラック素材:ステアハイド(牛革)サイズ:24.5cm~28cm価格(税込):59,400円ロッソスタイルラボ 防水ライディングブーツ【レディース】via www.j-amble.comvia www.j-amble.comレディース向けのライディングギアをリリースするRosso StyleLab(ロッソスタイルラボ)のブーツは、防水フィルム内蔵で突然の雨でもしっかり防水する優れもの。ベルト+バックルデザインがおしゃれなエンジニアブーツ風で、普段のコーデにも活躍しそうなデザインです。また、防水ブーツのため素材にはマイクロファイバー素材(合皮)を使用しながらも、シフトパッドとベルトに本革を使用することで高級感を持たせています。サイドジップ仕様で脱ぎ履きも簡単なので、普段のレインブーツ代わりに使用しても良いかもしれません。▼詳細・仕様ロッソスタイルラボ防水ライディングブーツ品番:ROB-201カラー:BLACK、BROWN、RED BROWN素材:合皮/牛革サイズ:22.5cm~25cm価格(税込):15,950円ナップスで商品を見るロッソスタイルラボ 防水ライディングハイソールブーツ【レディース】via www.j-amble.comvia www.j-amble.comこちらは先に紹介した防水ライディングブーツの厚底仕様です。足つきに不安がある女性でも、かかと約4cmの厚底ソールで停車時の安心感がアップ。靴底は溝が深い靴底で雨滑りを防止するなど、安全にライディングできる工夫が施されています。カラーはブラックとレッドブラウンの2色展開で、バックルはどちらもアンティークゴールドカラーになっています。▼詳細・仕様ロッソスタイルラボ防水ライディングハイソールブーツ品番:ROB-202カラー:BLACK、RED BROWN素材:合皮/牛革サイズ:22.5cm~25cm価格(税込):18,150円ナップスで商品を見るナップスでは他にもレザーブーツを豊富にご用意!ナップスでは今回ご紹介したブーツの他にも、魅力的なアイテムを多数取り揃えております!店舗で実際に試着してピッタリの1足を見つけてください♪店舗一覧 - ナップス店舗情報総合サイト関東、東北・上信越、東海、関西、中国・四国、九州、海外の各エリアに店舗を展開!最寄りのナップスまでぜひお越しください!関連記事【2024年】ライディングシューズのおすすめ19選!防水やおしゃれなアイテムが勢揃い! - NAPS-ON マガジンライディングシューズはヘルメット、グローブ、プロテクターと共に大切なライディングギアの一つです。今回の記事ではその選び方から、おすすめのブランドとシューズまでマルっとご紹介します!

ナップス公式ウェブマガジン NAPS-ON
特集
FEATURE